見出し画像

卒業したいこと【キャリコンサロン編集部】

こんにちは。

今日は、起業ゼミの宿題のアンケート調査を早く作らないと!!と思い、
グーグルフォームで朝から必死につくっていたのですが、
使い方があまりわかっておらず、
間違えて全消ししてしまい、
「あ゛ーーーーー!!なんでーーーー?!」 と叫んだ正午。

以前の仕事で、長時間かけて作成していた支援記録や計画が消えてしまった時の気持ちが蘇りました・・・。

悲しすぎる・・・。

絶望感たるや・・・。

===

キャリコンサロン編集部では、
キャリコンサロンのメンバーが、毎週、異なるテーマを決め、そのテーマに沿ったnoteをそれぞれ綴っています。

本日、7回目の投稿となります。

===

今週のテーマは、「卒業したいこと」です。

私が、卒業したいことは、ずばり、「受け身の自分」です。

今、起業ゼミで、自分の事業案を練っているという状況もありますが、

ここ数年、仕事と生活がうまくいかなかったという経験から、

今年は働き方を変えてみようと、初めてフリーランスになりました。


これまで、あまり目立ちたいほうではなく、

個人名や顔写真をネット上に出すのも、かなり抵抗がありました。


なるべく目立たず、ひっそりと暮らしていたいな、
という気持ちがありましたが、

このまま受け身で雇われて働いていく、
世の中の求人から仕事を選ぶだけでは、
(転勤族帯同中だと)上手くやっていけないな、
ということを悟ったため、

ほぼ消去法で、フリーランスとなりました。

そして、

せっかく、フリーランスとなったからには、

「好きなことをしよう。」

「自分でつくった何かがしたい。」

という思いもありました。


これまで、人や会社が作ってくれたサービスを購入し、
決められた・パッケージ化された内容を受け取ることで、
さまざまな恵みを受けていましたが、

受け取るばかりが多く。


そんな中、自分で0から1の物やサービスをつくる、
ということは、小中学校の工作以降、
あまりする機会がありませんでした。


小さい頃は、工作が大好きだったのに、
ずっと使っていない脳ミソは衰えており、
0→1のものづくりができなくなっていました。

本来、何かを作ることは、
私にとって楽しい作業だったはずなのにな、と。
(工作とビジネスで違いはありますが。)

お金を出せば、世の中いろんなサービスがありますが、

ないものを作る、考える作業、

妄想って、

結構楽しいな、と最近思い始めました。

(↑事業案をあれこれ妄想しているため)


今年は、受け身の自分を卒業し、

妄想力・創造力を鍛えたいです。

失敗は怖いけど、
今の状況からすると、
行動することだけでも自分としてはすごいことなので、

今年は能動的に行動して、たくさん失敗したいと思います。

===

2023年5月8日(月)中まで、
今後の事業に関するアンケート協力者を募集中です!

対象者は、「転勤族の夫に帯同中の女性」です。
1週間で50人分、集めるのが目標です!
(無謀ですが、起業ゼミの宿題で・・・汗)

ツイッターやフェイスブックでも募集しています。
ご協力いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

皆さんよいGWをお過ごし下さいませ!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?