見出し画像

キャリアプラン

こんにちは。
23卒の就活生だった者です。
学歴が無くても希望の企業に行きたい人向けに発信しています。

※このnoteはツイートで書いたものをまとめたものです。

「〇年後には〇〇の仕事をしたいです。その為にまずは営業の仕事をしたいです。なぜなら営業では〇〇の力が身につくからです。その力を活用して〇〇の仕事に就けるように成果を出したいです」
あまり具体性を持たせると良くないので、〇年後には~の部分は省略でもいいです。

深堀りの質問に困ったらサイトHPにある、「社内異動制度」や「FA制度」を使って行きたい部署に行く努力をします。 でいいと思います。

採用ホームページ、IR情報等に書かれている"会社が公開している情報"は面接官が否定しづらいです。 困ったら、採用HPに書いてある情報に被せる。が就活の基本です。

前提として、キャリアプランはほぼ実現不可能です。 総合職採用なので入社後のキャリアは人事部が決めます。

キャリアプランを聞かれた時は、
・思考力があるか
・会社のことを知ってるか
・キャリア実現は難しいと知っているか

ここらへんを聞かれています。総合職採用なら。

テンプレ置いときます。 「〇年後には〇〇の仕事をしたいです。その為にまずは営業の仕事をしたいです。なぜなら営業では〇〇の力が身につくからです。その力を活用して〇〇の仕事に就けるように成果を出したいです」

面接官「それ難しいよ?」「最初は違う仕事に就くかも」 「はい、承知しています。ですので長いスパンで〇〇の仕事をしたいと考えており、その為に与えられた仕事で成果を出して行くことに注力します。」 →続き

「御社の〇〇さん(それ以前の面接官に聞いておく)から、御社では頑張った人は異動が通りやすいと聞きました。」 「まずは与えられた仕事で成果を出し、社内で認められる事で〇〇の仕事に行けるように努力をしたいと思っています」

"〇年後には"のところ、分からなければ将来的に〜と濁して、詰められたら5-10年の長いスパンでって答えましょう。 これで通るのでは… 会社によるとは思いつつ

最近のトレンドとして、異動に対して希望を出して通りますよアピールをしている会社が多いです。 自分でキャリアを描くとか何とか。 事実そうなっているかは別として、会社がそうアピールをしている以上、 使える材料になります。

「御社のホームページで拝見したのですが〜」 「御社の面接官の〇〇さんからお聞きしたのですが〜」 という枕詞と、"会社の出している情報"をまるまる出せば否定はされません。

"会社の公開している情報"を盾にするのって、就活テクニックだと思うんですけど、 面接官に聞いたのですが〜しか教えない人多いのなぜなんでしょうか。。。

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,827件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?