マガジンのカバー画像

色褪せない思い

45
いつまでも忘れたくない、色褪せない思いをまとめてみました。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

#19  noteを始めて半年。感謝。

#19 noteを始めて半年。感謝。

noteを始めたのは約半年前の2022年10月22日

きっかけは、そのさらに半年前にさかのぼる

2022年から仕事の業務内容が少し変わり、
それをきっかけに、2022年のゴールデンウィークに自分自身を見つめ直す事を行ってみた。

今まで仕事中心で、家族や健康、自分のやりたい事を犠牲にしてきた。

ちょっとカッコよく言い過ぎかな。

正直、仕事以外は見えないふりをしてきた。
家族のことも、自分の

もっとみる
#17 「一緒に夜空を見上げてみませんか?」という企画をやってみて思うこと。

#17 「一緒に夜空を見上げてみませんか?」という企画をやってみて思うこと。

4月23日、月と金星が大接近!
ということで、急遽、
「一緒に夜空を見上げてみませんか?」
という記事を4月22日18時56分に投稿しました。(直前の連絡ですみませんでした。。)

この時は、

「これ、みんなで一緒に見たい!」

と純粋に思い、

「この指、止〜まれ☝️」

という感覚で、深く考えずに投稿しました。

投稿した直後に、
「誰も賛同しなかったらどうしよう😨」と
思いましたが、後の

もっとみる
#16  星検(4級)、結果発表

#16 星検(4級)、結果発表

ついに来ました。

星空宇宙天文協会からの成績通知。

3月26日、私は星空宇宙天文検定(星検)の4級を受験しました。

初の星検受験

今年1月中旬からテキストを見始め、
2月初旬に4級の受験を決意。

平日はなかなか時間が作れない。
ので、いかに効率的に学ぶかを考えました🤔

休日に最低3時間、しっかり勉強。
平日は睡眠時の記憶の定着を期待して
寝る前30分に勉強。
そして朝起きて30分の短

もっとみる
#15 心、震える

#15 心、震える

3月30日、31日と
心が震えるTV番組と出会いました。

3月30日 密着!宇宙飛行士選抜試験

閉鎖環境施設での6日間

自分がいかに宇宙飛行士に向いているか自己PR
リーダーシップやフォロワーシップを見る試験
宇宙をテーマにしたディベート
共同生活の精神的影響を見るテスト
月面に立った感動を映画でスピーチなどの
様々な課題が指示されます。

失敗した時のリカバリーと分析
万が一を想像しての準

もっとみる