【記事】人食いバクテリアが増加傾向という話

それでは



我が家での対策


昨年我が子が溶連菌に似た症状を患った事もありとても気になる話題です
その時は口内の腫れと発熱があったけれど検査では陰性だったので不明確という結果でしたが…

難しい話は置いておくとして予防策として手洗いとうがいが有効!
我が家ではコロナ流行時期から帰宅後のお約束として習慣化しているのでこれからも続けて行こう


人食いバクテリアって何


正式な名称は「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」、通称「人食いバクテリア

まず一般人感想として名前の圧力強くない?煽り散らしてるだけじゃないの?と言うのが最初の印象

だったのですが
調べてみると症状の進行が早く致死率も高いと知りこの通称も間違いではないと感じました
でもやっぱり注意喚起の意義よりも煽り文句としての印象が強く見えてしまうのは穿った目線で見過ぎかな…

人食いバクテリアと呼ばれるものの、細菌が本当に人を食べるわけではありません。
劇症型溶血性レンサ球菌感染症では、細菌から出された毒素により壊死性筋膜炎が引き起こされ、皮膚・筋肉・脂肪などの組織が液状化して壊死してしまい、真っ黒な状態になります。
進行スピードが速く、液状化する状態がまるでバクテリアに食べられたかのようであることから、メディアでは劇症型溶血性レンサ球菌感染症は人食いバクテリアと報じることがあるのです。

MYメディカルクリニック
人食いバクテリアはどうやって感染する?劇症型溶血性レンサ球菌感染症の原因や症状、治療と予防について解説 


発症した際の進行の速さが脅威で、目立った症状の発生から当日中で急変する事もあるのが怖い


こういう流行り病の流行前に対策を取るのは難しい、とりあえず日々健康的な生活習慣を身につけて行くことは大切

だよっつう話かな!!よーし、みんなで筋トレするか!!(硬い空気に耐えられなくなり腕立てするしばえび)


おやすみ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?