見出し画像

なんでそんなにお金あんの?

職場でも、街中でも
周りのお金の遣いかたをみていつも思う。
なんでみんなそんなにお金あんの???
流れてきた動画の人とか手取り16万で
1人暮らしで外食もなかなかしてて
すごい!!なんでや!!!!と思ってしまう。

我が家は3人とも社員で働いているので
世帯年収としては普通だと思う。
でも、家族全員、誰1人として
「今月よゆーやわ。なんか買ったろ。」
みたいな事にはならない。

基本的に朝ごはん、家。
昼は全員手作り弁当と水筒。
夜も家。
お弁当やお惣菜もほとんど買わない。
(ゴミが増えるのがイヤ。)
夜ご飯外食もほぼ行かない。
(食べに行って帰って、寝る時間遅くなるのがイヤ。)

それでもお金に余裕がある感覚はない。
わたしなんてカードの明細見て、ドキドキしちゃう。
無駄なものは買ってないのに
生きるってお金かかるなぁ〜、としみじみ。 

じゃあ実際、お金ないのかというと
夫はわたしより倹約家なのでお金もっている。
わたしは給料の大半を投資に回している。
娘はわたしに上手に寄生して、
化粧品代や服代を浮かせているし
そもそも貯めれる体質。

家族全員、心配性なのかもしれない。
なんかあった時に足りんかったらどーしよ。
将来めちゃくちゃ貧乏になったらどーしよ。
そんなわたし達なので
支払い関係は即座に払う!一括で払う!

だって分けて払って
払い忘れたらあかんもん。忘れる自信しかない。

周りのお金の遣い方が
ちょっとうらやましい時もあるけど
いいねん、大事な時はバーン!ていったるから。
それにみんなの真似はできん。
投資に回すお金減っちゃうしなー。
そこまでめっちゃ欲しいものもないしなー。

今はお金を作る時期。
つかうのはもうちょっとあとや。
節約しすぎもあかんから、今のペースで 
しっかり資産を増やしていこー。

てなことで、今日は夫と遊べるお休み。
市場にいって、安くてうまいランチを食べて
(めちゃ並んでた)
お昼寝して、
近所の汚ったない川のほとりをお散歩して
ぴょこーん!て跳ねるお魚を眺めて。
亀さんとカニさんにも遭遇して。
いつものように夜ご飯を家で食べ終了〜。

あーーー!たのしかったーーーーーー!
しあわせ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?