マガジンのカバー画像

毎日23パーセント2024

172
毎日の日記をまとめたマガジン2024年分です。 毎日と言いますが数日分まとめて書くことがほとんどです。ご容赦
運営しているクリエイター

#授業

「考えることが違うの面白い」と言われた話(2024.6/13の日記)

 早起きに慣れようと思って早くに目覚ましをかけ、二度寝を繰り返してまあまあの時間になった…

先のことに気を取られる話(2024.6/12の日記)

 アルバイトの日。一週間ぶりの早起きで朝から憂うつだった。なかなか起きられない。遅刻ギリ…

香りと暑さに包まれる話(2024.6/11の日記)

 早起きして大学に行こうと思ったけど、だらだら準備していたらやっぱりお昼ぐらいになってし…

空きコマを活用したい話(2024.5/20の日記)

 空きコマが長い授業の日。2限と5限でダルい時間割だからか、遠くから車で来る友人が2限に…

2

暑さを迎え撃つ話(2024.5/14の日記)

 ゼミの授業がある日。天気予報を事前に確認し、迷ったけど半袖を着ていった。一応日よけのア…

4

推しの変遷の話(2024.5/2の日記)

 苦手な教授の授業がある日。すごく大事なことを説明していたのだが、眠気がすごくてさっぱり…

浅い睡眠とわからない優しさの話(2024.4/25の日記)

 昨日早く寝るつもりだったのに結局寝られなくて深夜まで起きていた。予定通りにいったことなんて私の人生で一つも無い。と、悲観したくなっちゃう。寝不足ってだけだろう。  不安なことがあって考え事をしていたら寝られなかった。最近はこれが多い。朝もそのせいで起きられない。目覚まし全部止めちゃう。  結局課題が捗らなくて、早めに大学に行ってなんとか完成させた。飽きたら学食を食べに行った。最近大学の食堂が感染症対策の仕切りをほとんど取り払ってしまい、一人でひっそりご飯を食べたい民の人

耳だけ授業に参加する話(2024.4/22の日記)

 二度寝していてちょっと危ない時間に起きた。大学に行くのが嫌だと思った。自転車をアルバイ…

意味が分からないが楽しい話(2024.4/15の日記)

 大学の友人が夢に出てきた。普段行かないコンビニに行って、「見たことが無いものいっぱいあ…

2

読む量と買うペースの話(2024.4/11の日記)

 人の話し声で目が覚めて、「ああみんな早起きだな、楽しそうに喋ってるな」と家族のことを考…

1

推しへの好きの話(2024.1/29の日記)

 頑張って早起きした朝。最近は寒いことがめっきり増えたので、起きた瞬間に暖房をつけて二度…

自分に優しくの話(2024.1/25の日記)

 日付を見て、クリスマスから1か月経ったんだな~と思った。先月はバイト忙しくしてたんだな…

2

いびられを見ている話(2024.1/18の日記)

 2限をサボりました!起きてたけど布団から出るのがダルかった。出席状況を確認して、まだ休…

2

「あたし絶対」の話(2024.1/11の日記)

 大学だるくなってきた木曜日。  大きな課題の提出がある日だった。しかも二つ。昨日の私が後回しにしたので、今日の私が大変な目に遭った。自業自得。2限を一緒に受ける友人もそんな感じで、授業中に二人してパソコンをカタカタしていた。  午後は私と友人が嫌いな教授の授業だった。もう嫌いって言い切っちゃう。  準備することと課題が多くて複雑で、教授の説明が一切頭に入ってこなかった。理解していない学生を見て、教授の声のトーンが段々下がっている気がした。  友人が「あたし絶対あの人に