Rino

自分を活かした生き方ができるように日々奮闘中です。フリーランスとしての日常(失敗話もあ…

Rino

自分を活かした生き方ができるように日々奮闘中です。フリーランスとしての日常(失敗話もあります泣)、女性としてのの生き方や人生の選択の基準についてなどを随時発信してます😊

最近の記事

お金で失敗しました・・・

こんにちは!フリーランスでパーソナルトレーナーとして活動しているRinoです。 今回は私のやらかしてしまったお金の話を書きます。自分への戒めとして。。。 まず最初にお伝えしたいのが、これはあくまで私自身が自分に対して、「同じことを繰り返さないように」という気持ちで書いたものです。 自分以外の誰かを恨んだり、怒って綴る文章ではないのでそこだけご理解ください。すべての感情は自分に向けてのものです。 何があったのか? わたし、仕事を一緒にしようとしていたとある人にお金を貸

    • 「他人と比較しない」ために必要なこと

      初めまして。 昨年から個人事業主として活動を始めたパーソナルトレーナーのRinoです。 2023年1月より脱サラをして個人事業主としては今年で2年目になります。 わたしが脱サラした理由は、会社という組織の中での生きづらさを感じて「フリーで生きてみる」ということを死ぬまでにやってみたかったから。 「自分で自分の居場所をつくる」生き方がどんなものなのか気になったんです。 社会人1年目から現在に至るまで、営業、採用、労務、研修、マーケティングなど色んなことを経験しましたが脱サ

      • 「イラッ」とした時に使える、2つの考え方

        コントロールできない感情人間は、感情のある生き物なので自分で悲しくなろうとして悲しくなれないですし、怒ろうと思って突然ブチギレできませんよね。 でも、その逆もしかりです。咄嗟に相手の発言や行動にイラッとしたり、泣かないぞと思っていても、勝手に涙が出てきてしまったりします。 今回は、「イラッ」とした時に私が使っている2つの考え方をご紹介します。 個人的にはこの考え方のお陰でだいぶ人のことが気にならなくなりました。 「かわいい」という視点で見てみる今、あなたの上司がイライラ

        • 期待しないGiverは最強

          Give and Takeという言葉があります。 私がこの言葉で連想するのは少し強気な人でした。 これくらいやってあげたんだから、これくらいやってよ、です。 でもGive and Takeの関係って成り立つ人と成り立たない人がいると思うんです。 Takeを見越して計算してGiveするのではなく、自然と先にGiveできる人は最強です。 「やってあげた」が先行する人々人間関係で一番ややこしいのが、奉仕度合いを比べられることです。 どっちが得しているか、自分は損していないかなど

        お金で失敗しました・・・

          やっとわかった「私らしさ」の話

          「私らしく生きる」 とっても格好いい言葉だけど、抽象的でいまいちわからない。 あなたらしく生きてくださいって言われても、あたふたしてしまう。 そんな人は多いのではないでしょうか。私もかつてそうでした。 私らしさとは自分から「私はこういう人間です!」とアピールしない限り、 「あなたらしさ」は周囲が決めてしまいます。 自分では、そこまで特徴だと思っていなかった部分や、悩んでいる性格が「私らしさ」となり私を苦しめることもあります。 一体、私らしさってなんだろう? 明るくて強気

          やっとわかった「私らしさ」の話

          真面目な人ほどバカを見る

          #私の学び直し 真面目は褒め言葉?小さい頃から「頑張り屋さん」「真面目な子」と呼ばれて育ちました。 最初は、子供ながらに真面目という言葉がとても嬉しかったのですが 大人になるにつれて真面目は短所にもなり得るということに気づきました。 「真面目」は褒め言葉でしょうか? 不真面目って楽しそう大学時代、アメリカ文学の専攻に進んだ私は真面目に授業に出席し、レポートもしっかりこなして提出していました。 留学経験者もいたので見た目も性格も海外思考の子もいましたが、その子たちは授業も

          真面目な人ほどバカを見る

          フリーランスになると決めた理由

          初めまして。りのまるです。 私は2022年の12月末で会社員を卒業予定で、その後はフリーランスになることを決めました。 「フリーランスになる」というと周囲のみんなから「すごいね!」と言ってもらえることが多いのですが、全然すごくないんです。 私自身も周りのフリーランスの友達の話を聞いたりいざ退職を目の前にして、以前持っていたフリーランスに対するイメージと実際のギャップもあります。 今回は、私がなぜフリーランスになろうと思ったかという理由について話していきたいと思います。 学

          フリーランスになると決めた理由