
薪ストーブ設置 〜二拠点の記録〜
13
工房移転先で憧れの薪ストーブを使う日がやってきた。
ホンマ製作所の、時計型薪ストーブ1型というやつである。
素材はステンレスと鉄から選べるが、価格の安い鉄の方である。
錆防止のために黒の耐熱塗料をスプレーする。
煙突もスプレーする。
煙突の高さが足りない事に気がついて、最寄りのホームセンターに買い足しに行く。
しかし、後からスプレーするのがめんどくさくなってそのまま使用する事に。
セットで使おうと、ネットで同時に購入していた3メーター角のテントに入れてみる。
おおいい感じ。
13
京都で漆と木工の仕事をしている脱サラ職人。父は職人歴50年のガンコ者。絶望的な経済状況の中でおもしろおかしく生きていこうとする、希望にあふれた職人の生きざまをご覧あれ。僕はアウトドア漆器ブランド「erakko」を立上げ活動しています。https://erakko.jp/