マガジンのカバー画像

関西サッカーリーグ

29
運営しているクリエイター

#守山侍2000

【守山侍vsレイジェンド滋賀を取材したよ】Nikonのミラーレスは「ワイドエリアAF+顔認識」が最適解かもしれん話

【守山侍vsレイジェンド滋賀を取材したよ】Nikonのミラーレスは「ワイドエリアAF+顔認識」が最適解かもしれん話

このカメラとレンズの組み合わせ、結局一番いいかもしれんな。

ということで、そんな撮影システムを持参して行ったのが5日のKSLアストエンジカップのグループステージ第3節、守山侍2000対レイジェンド滋賀FCです。

この試合前の段階ですでにこのグループ以外の試合はすべて終了。そして2位のうち成績上位2チームも飛鳥FCとおこしやす京都ACで決まっていたので、守山侍2000とレイジェンド滋賀FCのどち

もっとみる
21日の「#おとフト」はレイラック滋賀と守山侍のインタビュー盛りだくさんです。

21日の「#おとフト」はレイラック滋賀と守山侍のインタビュー盛りだくさんです。

ラジオ納品したぜ!

FMおとくにで今週21日に20:30から20:58に放送される「フットボールラウンジ」。カゴノブアキが関西のサッカーをナビゲートしております。

今回お送りするのは、先週末に行われた2試合の特集。JFL第21節のFCマルヤス岡崎対レイラック滋賀FC、関西サッカーリーグ最終節のおこしやす京都AC対守山侍2000です。

番組では、久々の勝利を収めたレイラック滋賀FCの榎本大輝選

もっとみる
関西リーグを盛り上げた「サムライ」。アルテリーヴォ和歌山との開幕戦は、この後の健闘を予感させるものでした。和歌山の優勝も。今思えばね。

関西リーグを盛り上げた「サムライ」。アルテリーヴォ和歌山との開幕戦は、この後の健闘を予感させるものでした。和歌山の優勝も。今思えばね。

2022年の振り返りもついに関西サッカーリーグ開幕戦の3試合目になりました。ついにじゃないですね、まだ開幕戦かい。

淡路島のホテルに泊まって、そして再びアスパ五色へ。二日目の取材は、この年関西サッカーリーグを優勝することになるアルテリーヴォ和歌山と、昇格初年度の守山侍2000の試合でした。

「守山、結構やるよ」と聞いていましたが、前半はその通り守山侍2000が力を発揮したといえる展開。和歌山の

もっとみる
この時期の学生チームは特別なところがあるよね【守山侍vs関大FC】

この時期の学生チームは特別なところがあるよね【守山侍vs関大FC】

4回生は最後の1ヶ月。1回生はようやく仲良くなり始める時期。そりゃ変わるよね。

ということで9月2日は関西サッカーリーグ第12節、守山侍2000対関大FC2008の試合に行ってきました。会場はビッグレイクです。

守山侍は勝点15、そして関大FCは勝点12。和歌山以外が拮抗しているので、まだまだ両方とも2位から降格まで可能性があります。

そんな中、先制したのは関大FC。右からの折返しを12金原

もっとみる
ゴールを決めるのは難しいな、と思った守山侍2000とCentoCuoreHARIMA

ゴールを決めるのは難しいな、と思った守山侍2000とCentoCuoreHARIMA

自分らでやる草サッカーでは雑に決まるんですけどね、ゴールって。

6月30日は午前にレイジェンド滋賀FC対おこしやす京都ACを取材して、そして14時からはレイラックの経過を見ながら守山侍2000対Cento Cuore HARIMAの試合を取材しました。

守山侍2000は昨季三田尻選手が大ブレイク、特に三田尻+岡田+西崎が揃ったときの攻撃は魅力的だったなと記憶していますが、今季は一転ゴールが取れ

もっとみる