マガジンのカバー画像

他地域リーグやフットサルなど

11
運営しているクリエイター

#福井ユナイテッドFC

福井ユナイテッドを調査してきました。尾崎瑛一郎選手と原一樹さんの話をしました。

福井ユナイテッドを調査してきました。尾崎瑛一郎選手と原一樹さんの話をしました。

一応福井県民でもあるので(南の端っこですけど)、サウルコス時代から福井ユナイテッドFCもよく見に行ってるんです。

黒豹黒田選手とか。亀井選手の超絶ロングスローとか。今や幻になった日本海のカニ飯チャントとか。最寄りの三国港駅からテクノポートまで歩いたら1時間半かかってキックオフに間に合わなかった事件とか。懐かしいです。

JFLではレイラック滋賀FCがお休みの週、関西リーグも試合がないということで

もっとみる
Nikon Zfcで撮る福井ユナイテッドvsFC岐阜。APS-Cなら最長200mmでもいけるのか。

Nikon Zfcで撮る福井ユナイテッドvsFC岐阜。APS-Cなら最長200mmでもいけるのか。

サッカー撮影の焦点距離に答えはないのです。

日本女子フットサルリーグの取材を終えて、福井県営体育館から隣の9.98スタジアムへと移動。福井ユナイテッドFCとFC岐阜の公開トレーニングマッチを取材しました。

もともと取材対応は設定されていなかったんですけど、福井ユナイテッド美人広報のご厚意により、藤吉信次監督のインタビューをセッティングして頂きました。その模様は10日20:30~放送の「フットボ

もっとみる
レイラック滋賀と福井ユナイテッドの「ハピネスマッチ2023」取材しました

レイラック滋賀と福井ユナイテッドの「ハピネスマッチ2023」取材しました

この時期45分×3本はキツいですって!

8月12日にテクノポート福井で行われた公開トレーニングゲームの「ハピネスマッチ」を取材に行きました。福井ユナイテッドFCとレイラック滋賀FCの45分×3本の試合です。

スタジアムMCをしている関係上、どうしてもレイラックを撮影する機会ってほとんどないですからね。こういうチャンスを生かさないと。

で、今回は機材をどうしようかなぁと思って、Nikon Z6

もっとみる
福井ユナイテッドとレイラック滋賀の大特集です。17日放送。

福井ユナイテッドとレイラック滋賀の大特集です。17日放送。

なんとか28分に収まったぜ!ギリギリだった!

12日に行われたハピネスマッチFUKUI2023、福井ユナイテッドFC対レイラック滋賀FCを取材した際のインタビューがFMおとくにで17日20:30から放送されます。

薬真寺選手と井上選手は2分ほど、寺峰監督は3分ほどのインタビューです。

寺峰監督にはこれほどまでにメンバーが多くなった(46選手ですよ。去年のFC大阪より多いんじゃないですか)こと

もっとみる