見出し画像

立地って結果便利なところ。

こんばんわ!
昨今の環境が、新しい時代なのかもしれません。
そんなこんなで、超絶古風な話を。

コーヒー屋さんにとっていい立地とはシンプル。

いいところにあるところ。

え?いいところって?

便利なところです。

便利なところって?

簡単です。
ヒトはみんなどこにいるんだと。
これから先どうなるのだろうと思うかもしれませんが、よーは、人が集まるところが一番です。

ブランディングの問題もありますが、カフェに行く人が多いところにカフェを構えることです。

新橋のSL前。
大阪の難波の引っ掛けの前なんかですね。

家賃とか抜きにするとそうなります。

初期投資についての概念はまた別に。
よーは、釣りと一緒で池にいる魚の数と池の大きさに比例してます。

立地一点を取れば、一等地を狙うこと。
マーケットボリュームに比例するということ。

かふぇお

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?