見出し画像

私のことは私が一番知っている。【ゆるラジオ喫茶みるく亭 交換note #34】

ゆるラジオ「喫茶みるく亭」で
おしゃべりしているふたりの交換note

日々のゆるい話からちょっとした悩み事まで、
中身があるようでないような話をしています

うに=感情で行動する人、ジャニオタ×気分屋
きり=理性で行動する人、手帳好き×飽き性

前回のnoteはこちら

ハローきりたん。
今日は低気圧のせいなのか眠気がすごくて、2時間お昼寝しました。
「お昼寝したい!」って言ったら、たまたま仕事はやく帰れることになったので、とりあえず願望は言ってみるもんだなと思いました。
まだ眠いです。牛丼のミニってあんなにご飯ぎゅーぎゅーだったっけ。

個人的には「素直でいること」は大切そうな気がする。さっき「自分で選ぶ場合は裏目に出る」って話をしたけど、そういうときに共通していたのは「違和感を見ないフリしてた」ってことだなと後々思ったんだよね。なので素直になるのは大切なのだなと。

前回のnoteより

「違和感を見ないフリしてた」ってすごいわかるなー!!!
これ、大学生のときに付き合った彼に対して最初に抱いた感覚なの。
はじめて2人でご飯に言ったときに、会話しているときに「ん?」って思う発言があったのね。でも、好きだったから流したのよ。
その後付き合い月日は流れ、段々と冷静になってくると、
日々の言動から「やっぱ考え方が合わないな!?」て違和感のが大きくなって最終的にはお別れいたしました。
盲目的な片思い期に違和感を感じるって余程大きな違和感だったんだろうと今では思います。今後に生きるよい経験だったな。

「違和感を感じる」というのもそうだけど、答えは自分で気付いているというか、自分の心の声いかに信じられるか、気付けるかってところが肝な気がする。そういった面でも自己対話って大切なのかも。

次に出会う人とは、違和感を感じたら「それってどういう意味で言ってる?」と話し合いができる関係がいいなあ。

私は予定を入れると疲れてしまうので(笑)、朝イチで文字を書き出すようにしてます。思考の流れを生み出すって感じなのかな。
自分の脳内で浮かんだ話し言葉をそのまま紙に書き出して、そこからtodoリストも書きおこしていく。

前回のnoteより

文字で書きだして思考の流れを生み出す。
考えるよりまず動け!な私とは確かに対照的(笑)
何をするのか分からなくなったり、漠然とやることがいっぱいと思うとやる気がなくなってしまうので、私はtodoリストが常に机に置いてあります。
終わるごとに、ピーッと線で消すのも快感。
消したくて書いてるみたいなところもある。

でも「飽きてる自分」が自覚できないと、切り替えるって発想にそもそもならないな〜とも思った。なんとな〜くスマホいじり始めたり、ぼーっとしだして、気づいたら時間が過ぎてる。そのときに初めて「あっ飽きてたんじゃん自分!」って気づく……。

前回のnoteより

「飽きてる自分」を自覚するか!
やる気がないのか、やりたくないのか、飽きてるのかで
対処方法が変わってくるね。
スマホいじりは気付くとあっという間に時間が経ってしまうから、
最近は目的をもって開くように心がけています。
そして、使わないときは別の部屋に置いておく。
元々スマホをいじることに対してあまりいいイメージがないから
手元に無くても平気というか気付かなくなってきました。
ただ外出時に忘れると本当に困るからそこだけは気を付けたい!

どうしようまだ眠いなあ。これからラジオの収録なのに。うにより


ゆるラジオ「喫茶みるく亭」
YouTubeで配信してます
☕️

おたよりいつでもどこからでも募集中!
話したいこと、聞きたいこと、なんでもどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?