ジュータス市川

カヌレ専門店「洋菓子店Mokara」経営中。 エンジニア→野菜屋→カフェバー経営→現在…

ジュータス市川

カヌレ専門店「洋菓子店Mokara」経営中。 エンジニア→野菜屋→カフェバー経営→現在に至る。 幼少期から負け街道を歩んできた。 が今は楽しいと思えている。 人生折り返したが、将来への希望もうっすら見えてきた。 好きな言葉は「少数精鋭」 嫌いな言葉は「やってやる、やってあげる」

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

いじめを解決する方法の提案と実行 #1

私はつい最近38になったおじさんである。今現在は「いじめ」とは無縁の生活を送っている。お金は無いが毎日そこそこ楽しく生活できている・・・ように思う。 「生きてて良かった」と全力では言えないが生きていることを後悔するタイミングは1度もない・・・ように思う。 何故だかわからないが記憶がスッポリ抜けている期間が存在している。嫌なことがあったのだろうか?何にもなかったのだろうか?今となっては原因不明である。 だが世界に絶望したタイミングは人生で2回は少なくともあるということは

    • 下顎前突の歯列矯正及び骨切り手術(保険適用) ~術前~

      大学生の頃辺りから下顎前突な雰囲気が出てきた。さほど気にしている方では無いと思う。前歯が全然噛み合ってないのでサンドイッチやスルメなどが全然噛み切れないというデメリットが顕著であった。噛み合ってる部分が少ないのでモノを食べる時も噛み終えるのにとても時間がかかる。 サラリーマンを辞めてすぐ矯正歯科に行って相談した。「まずは虫歯を治しなはれ」という先生のお言葉。たしかに。そこから虫歯治療が始まり2年ほどして虫歯0の口内が完成した。 そして先生が「虫歯治療お疲れさん。この矯正

      • いじめを解決する方法の提案と実行 #4

        私は現在洋菓子を製造販売する組織を経営している。珍しい形態かもしれないが実店舗をもたずに委託販売のみとしている。お客様からの御要望等あるが現時点では委託販売のみにして正解であったと断言できる。2020年11月くらいからゆるゆると始めたプロジェクトだが改善に改善を重ね、もう少しで「製造~発送」までを1人でできる仕組が出来そうなところまできた。工程を分けてもいい。 この様に1人で完結できる仕事を複数用意することで山奥での暮らしがよりリアルになる。 「山奥でしかできない仕事」

        • いじめを解決する方法の提案と実行 #3

          いじめの無い世界を作り上げるのは難しい。 人間にはどうしようもなく優劣がついてしまうから。 しかしいじめの無い「空間」は作り上げることができる。 それは「1人でいること。」 1人で仕事をし、必要なお金を稼いで生活する。 現代においてこれは限りなく現実的であると考えられる。 便利な家電があり。ネットも普及し、買い物だって指先ひとつで解決する。 つまり人里離れた山奥の一軒家を借りてひっそり生活すれば良いのである。 究極のミニマリストの完成だ。 ただしずっと1

        • 固定された記事

        いじめを解決する方法の提案と実行 #1

        マガジン

        • いじめを解決する方法の提案と実行
          4本

        記事

          いじめを解決する方法の提案と実行 #2

          親にはずっと迷惑をかけてきたという実感がある。奇怪な行動を続ける息子をよくぞ諦めずに育ててくれたものだ。 今では無理にでも学校に行かせてくれたことをありがたく思っている。そのおかげで大学にも行けて就職もできたのだから。 私をいじめていた吃音症持ちの少年は家も近く登下校もずっと一緒だった。 すぐ終わる暴力などもキツいとは思うが終わりの見えない苦痛がなにより辛かった。 いじめというのは加害者側からしたら最高のエンターテインメントなのでずっと楽しみたいからずっと一緒にい

          いじめを解決する方法の提案と実行 #2