見出し画像

#41 野菜を楽しむランチ 

農園直営のレストランへ。

人気のお店なので、混み合う時間をずらして12時半過ぎに入った。
食事を終えて店を出る人が多く、窓際の明るくて外に緑も見えるいい席に座れた。
お店に入った時はざわめいていた店内もすぐに静かな空間に。


ランチメニューを注文し、窓から外の景色を眺めたりするうちに、にんじんのポタージュスープが運ばれてきた。

にんじんのポタージュスープ

メニューに季節の野菜ポタージュとあり、今日は熱々のにんじんのスープだった。
一口づつ飲みながら野菜の滋味を味わう。
旬の食べ物はおいしい。

少ししてメインディッシュの大きなお皿とフォカッチャがきた。

鶏肉のフリット(特製チリマヨソース)とあった。
唐揚げの衣を薄くしたような感じ。
肉料理に負けていないのが添えられた野菜サラダとバーニャカウダ。

鶏肉のフリットとバーニャカウダ

たっぷりのサラダはふんわり柔らかいレタス系の野菜に玉ねぎとパプリカの薄切りが入って軽くドレッシングがかかっていた。ドレッシングは強くなく、あくまで野菜の味を引き立てるくらいの量。

一番おいしかったのがバーニャカウダ。
菜の花、れんこん、カリフラワー、ズッキーニ、さつまいも、じゃがいも、ベビーコーンがほどよい歯応えを残して蒸してあり、ディップがとてもおいしかった。
油っぽさやむつこさが全くなく、さっぱりと食べれられる。
野菜とディップの組み合わせが本当においしい。

黒い容器にはなすの煮浸しが入っていた。
こんなにおいしい野菜がたくさん食べられて心も体も満足。


フォカッチャを手でわって口へ入れながら「ああ、なんて幸せなんだろう」と思う。間で飲む冷たい水もおいしくて。

周りのテーブルでは私の他に女性の2人づれが二組、それぞれランチを食べながらおしゃべりを楽しんでいて、笑い声が聞こえる。
穏やかな昼下がり。

食後のコーヒーは、この後用事で行った大きな公園の中にあるカフェで飲むことにしてお店を出た。

思ったより濃いめのコーヒーでまったり。

よく晴れて気持ちのいい緑の道を散歩がてら歩く。
屋根の下の涼しげなベンチがあったので一休みして本を開く。

本当に気持ちのいいベンチで、涼しい風が渡っていく。
せっかくなので20分ほど本を読んで時間をつぶしたが、用事がなければ一日中ここで過ごしたいくらいの心地よさ。
初夏のさわやかな日。


用事を済ませて帰ってからの夕食は、豚肉と玉ねぎの薄切りをプルコギのたれとケチャップで炒めたのと、水菜のサラダ、ネギ入り納豆、さつまいもとにんじんとしめじの味噌汁。

豚肉のプルコギのたれ&ケチャップ炒め
水菜のサラダ





忙しかったり疲れていたりで夕食をきちんと作れない日もあるが、そんな日もOK。
今日は簡単だけど作れてOK。



お読みいただき、ありがとうございました( ͡° ͜ʖ ͡°)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?