見出し画像

#129 絶品ごま餅

YouTubeで見つけた
『レンジで簡単 絶品ごま餅』というタイトルの動画。

おいしそうだったので、さっそくやってみる。

材料は、お餅とごまとくるみ、
味つけは砂糖と醤油少々。


すり鉢に白ごまと黒ごまを入れてゴリゴリゴリ、、とすりこぎで擦る。

レシピは白ごまと黒ごまに分けていたが、
ミックスしてみた。
白3:黒1くらいの割合で適当に混ぜる。

レシピではくるみは容器についたヒモを引っ張って粉砕する
みじん切り器を使っていたが、
持っていないので包丁でザクザク刻む。

くるみもごまに混ぜてさらにすりこぎでゴリゴリ。


そこに砂糖と醤油少々を入れて混ぜて
衣のできあがりだ。


お餅は少量の水と共にレンジで40秒〜1分ほど加熱して
ごま衣を和えればごま餅の完成。


少し塩気を感じる甘さの衣とお餅が合って、
とてもおいしかった。



レシピはこちらの動画⇩


何が嬉しいって、くるみも入っていること。

ナッツが大好きでおいしいし、
栄養もある。

ごまの栄養は言わずもがなのセサミンがたくさん取れるし、
砂糖はてんさい糖を使ったので体に優しい。

ごま&くるみの素敵な組み合わせ。

そういえば、ごま和え、くるみ和えってあるけれど、
両方でお餅を和えるって
すごい発想だ。


動画の中ではごまの効用や栄養についても言及していて
勉強にもなる。


ごまはカラダの細胞の酸化を抑えたり、
くるみは自律神経や心のバランスを整える働きがあるとのこと。


あたたかい緑茶と一緒に朝食にいただいたが、
栄養満点のおやつにもなる。



レシピサイトやおいしそうな食べ物の写真を見るのが大好きな私は、
検索し出すと時間があっという間に過ぎて
何時間見ていたんだとびっくりすることがある。

それも私にとって楽しい時間。


おいしそうなものを見て幸せな気分になって、
時間を忘れるほど没頭して楽しく過ごせて
おいしいものを作って「おいしい♪」と食べられる私は
幸せだ。


🌱お読みいただき、ありがとうございました(^ω^)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?