見出し画像

【全然映えない】地味旨いんげんの黒胡麻和え

6月、インゲンマメが旬ですね。

この時期のいんげんは、やわらくて甘くてとても美味しいです。
野菜も果物も魚も、旬のものを食べるのは良いですね。
値段もお安めですし。

いんげんは胡麻和えにして食べることが多いです。

「油多めで素揚げのように焼き、シンプルに塩を振って食べる」という美味しい食べ方を知っているのですが、茹でた方が幾分ヘルシーかなと思います。

(まあ、いんげんなので油を使ってもそこまでハイカロリーになることもないと思いますが…)

そんなわけで、全然写真映えしないのですが、よく食べる胡麻和えをご紹介させてください。

①先端の硬い部分を切り落とし、さっと茹でる

旬のいんげんはやわらかいのでさっと茹でるだけでOK

②味噌と黒胡麻、お酢と味醂をよく混ぜておく

③いんげんを冷水にさらしてから食べやすい大きさに切り、②に和える

④完成

地味なビジュアル
でも美味しい

胡麻油をちょろっとひと回しすると中華風になります。
鰹節を入れたり、酢の代わりに叩いた梅肉を和えても美味しいです。

うろ覚えなのですが、東洋医学では黒胡麻は陽が落ちてから摂った方が良いとか?

でも大量に作り置きして昼夜構わず食べてしまいます(笑)

これは料理の腕等ではなく、旬のいんげんの美味しさがものを言う一本かなと思います。

いんげんの他、空豆やスナップエンドウ、枝豆など、色々な豆類が旬を迎える季節。
ますます料理が楽しみになってきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?