見出し画像

ゴルフ旅行を便利で快適にする5つのポイントを紹介

照りつける太陽に海、心地よく抜ける風・・・

日本には北から南まで、全国どこにでもコースはあって、それぞれの土地が持つ空気や匂い、ゴルファーだけが見ることのできる絶景がそこにある。

だから当然、「リゾートに行くなら、プレーも一緒に」となるのがゴルファーの常。

今回はそんなゴルファーのために、ゴルフ旅行を便利で快適にするための5つのポイントを紹介します。


【ゴルフ旅行を便利で快適にする5つのポイント】

ポイント1:ゴルフ場と宿泊先の予約は楽天GORAのゴルフ宿泊パックがおすすめ!

旅行先のおすすめのゴルフコースやホテル選びについて不安な場合、楽天が運営する国内最大級のゴルフ場予約サイト「楽天GORA」のゴルフ宿泊パックがおすすめです。

星野リゾートが展開する宿泊施設と全国の様々なゴルフコースを組み合わせた宿泊パック「星野リゾート × 楽天 ゴルフ宿泊パック」もあるので、お得に星野リゾートの宿泊施設を利用することができます。

対象となるゴルフコースは、プロのトーナメントツアーで利用される名門コースから、会員制のコース、カジュアルなコースまで全国に幅広く取り揃え、ゴルファーは目的や予算に応じて最適なプランを選ぶことができます。



ポイント2:重たいキャディーバッグは事前にゴルフ宅急便を利用、レンタカーを使用する場合はトランクサイズも事前にチェック!

車で行ける範囲内でゴルフ旅行を計画している場合は問題ありませんが、飛行機を利用して遠方への旅行を考えているなら、事前にゴルフ場へキャディバッグを送ることをおすすめします。

キャディバッグをゴルフ場に直送する場合は、プレー前日までに到着するよう、発送締め切り日を確認するようにしましょう。

往復の配送を一括で手配する「ゴルフ宅急便」を利用すると、帰りの伝票作成が不要で便利ですし、割引も利用できるため、特におすすめします。

滞在先でレンタカーを使用する場合、キャディバッグを宿泊先に送ることも検討しましょう。

数泊する予定で複数のコースを回る場合は、宿泊先に直接送る方が便利です。

ただし、旅行での荷物が多くキャディバッグが車に収まらない可能性がある場合は、ゴルフ場へ直接送るという選択肢も考慮しましょう。

また、レンタカーのトランクサイズも事前に確認すると、想定外のトラブルを避けることができます。



ポイント3:いつもとちょっと違うアイテムがリゾート気分を盛り上げる!

ゴルフ旅行に持参する必要があるアイテムは、日帰りのラウンド時と基本的に同じですが、キャディバッグを事前にゴルフ宅急便などで送る際は、専用のトラベルカバーが必要になります。

事前にゴルフショップやオンラインで自分好みのトラベルカバーを購入しておくとリゾート気分をさらに盛り上げてくれます。

キャディバッグには、ゴルフクラブ、ボール、ティといった基本的な用品を始め、天候や気温の変化に対応するためのタオルやレインウェアを忘れないようにしましょう。

保冷機能がついたラウンドバッグも用意しておくと、ラウンド中飲み物を冷やしておけますし、軽食やおやつを入れられるので便利です。

また、虫除け日焼け止めも季節に応じて準備するようにし、寒暖差が激しい場合に備えて、羽織るものを追加しておくと快適にラウンドを周れます。



ポイント4:早朝ラウンドの朝ごはん確保はお早めに!

旅慣れたゴルファーにとって、ラウンド当日の朝ごはん確保は優先すべき問題です。

いつもならお家やゴルフ場に向かう途中のコンビニで朝食をすませますが、旅先では勝手が分らないことも。

早朝ラウンドの早い時間帯だと、ホテルのレストランはまだ営業が始まってませんし、「早めに出発して、ゴルフ場に着いたらゆっくり食べよう」というスタイルはあまりおススメしません。 

なぜかというと、ゴルフ場に着いてから朝食を摂ると、トイレタイムがスタート前後にずれ込んでしまうからです。

朝食はただ単にラウンドのエネルギーになるだけではなく、お腹も気持ちも満たされ、自律神経のバランスが整うことでメンタル面、さらにプレー面の安定にもつながります。



ポイント5:” ラウンド+α ”で遊び倒すのがゴルフ旅行の醍醐味!

せっかく旅行に来たのだから、”ラウンド+α”で遊び倒すのがゴルフ旅行の鉄則!

アフターゴルフは、ショッピングやグルメを楽しむのはもちろん、その地域ならではの独特な魅力を体験するのがおすすめです。

星野リゾート各施設では、地元の伝統工芸や芸能、食文化を楽しめる多様なアクティビティを提供しています。

定員制のアクティビティもあるので、事前に施設のホームページをチェックし、予約をお忘れなく!



星野リゾート 公式サイト


この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

旅の準備

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!