見出し画像

【島根】神々が集う、大いなる社「出雲大社お詣り支度」by 星野リゾート「界 出雲」

神々の国と呼ばれる出雲の地に、その象徴のように建つ「出雲大社」。

主祭神はだいこく様として馴染みの深い「大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)」で、縁結びの神・福の神としてその名を知られている。


日本最古の歴史書「古事記」によると、スサノオの子孫である大国主は、数々の試練を乗り越え、ついには葦原中国(あしはらのなかつくに)の支配者となった。

※葦原中国は、高天原(たかまがはら)と黄泉国(よみのくに)の間に位置する世界。簡単に言うと神話のなかで人間が住む世界。

しかし、その美しさを目の当たりにした高天原の天照大神(アマテラスオオミカミ)は、「この国は我が子が統治すべきだ」と考え、大国主に国を譲るよう求める。

大国主は、国を譲る代償として、高天原の大御神様の御殿のような神殿を建てていただきたいと交渉し、この時建てられた神殿こそ出雲大社であると言われている。


現在の本殿(国宝)は延享元年(1744)造営されたもので高さは約24mほどだが、出雲大社の社伝によれば、太古の時代、出雲大社本殿の高さは現在の4倍、約96mあったということだ。

本殿の後ろにある八雲山が約100mなので、山の頂上付近に千木(本殿屋根の先端にある交差した二本の木)が見えていたと想像すると、現代でも圧倒される高さである。


出雲大社を参拝するなら旧暦の10月をおすすめしたい。

旧暦の10月は、全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲の国に集まる月なのである。

他の土地では神様が留守になるので神無月(かんなづき)と呼ばれているが、ここ出雲では神在月(かみありづき)と呼ばれている。


全国の神々が、旧暦10月11日から17日までの7日間出雲大社に集まられ、人に知ることのできない人生諸般の事柄を神議り(かむはかり)にかけて決めるそうだ。

男女を初めとする様々な人々の「縁」もこの時に決められるという。

出雲大社の他にも、日御碕神社や朝山神社、万九千神社、神原神社、神魂神社、多賀神社、佐太神社などで神在祭があり、それが終わると万九千神社から神々はそれぞれの国に還られる。


神在月には、神々が人々の間に滞在し、様々な願いを聞き入れてくれると言われている。

出雲大社を訪れる際は、ぜひ神在月に合わせて参拝したい。


【界 出雲】~出雲大社お詣り支度プラン~

出雲大社へのお詣り支度と観光ガイドがセットになったプラン。御神酒や禊風呂、神饌朝食などの体験で心身を清め、翌日のガイドツアーで出雲大社を深く知ることができる、初めての参拝におすすめのツアー。



「界 出雲」に近いゴルフコース

【いづも大社カントリークラブ】

美しい自然と人工が絶妙な調和を築き、黒松林と池にセパレートされた景観は、神代の国出雲の神秘性を感じさせ、各コースを印象深くしています。日本海を望むなだらかな砂丘地帯に、雄大な自然を生かした18のホールをレイアウト。時には楽しくのびのびと、時には無言のプレッシャーを感じずにはいられないスリリングなプレーを変化に富んだ、ダイナミックで繊細なコースがお約束します。



【島根】神々が集う、大いなる社「出雲大社お詣り支度」by 星野リゾート「界 出雲」


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

53,969件

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!