見出し画像

水曜向上会 vol.5

こんにちは、CACSです!

今回は水曜向上会 vol. 5!!

今回は、みんな学生ということもあり、冬休みなので、オンライン向上会を行ないました!LINE通話での向上会ですね。時代は進んでます!

テーマは、『大掃除🧹

12月の師走のこの時期。年の瀬の今にぴったりなこの言葉ですが、今回の「大掃除」は「モノ」ではなく、「行動」の大掃除です(笑)

令和元年ももう終わりですが、来たる2020年にむけてどうすればいいのでしょうか??

今回は、話にあがった7点のうち、4点を皆さんと共有したいと思います🤝

① ストレスを発散するために、モノに八つ当たりをしてはダメ!

みなさんは、ストレスの捌け口のために、モノに八つ当たりしていませんか?

しかしながら、その行為はストレス疲れの原因となるホルモン「ドーパミン」の過剰分泌により、返ってストレスを増幅させてしまいます。
では、どうすればこの問題を対処できるのか。

そのためは、「筆記開示(英語で、エクスプレッシブ・ライティング)」と呼ばれる策をとってみましょう!

この技法は、うつ病の治療にも使われ、嫌なことがあったときのモヤモヤや、イライラをノートに書いて言語化してみるというモノです!
言語化することで、する前よりもその悩みを客観視できるようになり、早めに心を落ち着かせることができます。

無駄にエネルギーを使わないよう、実践してみるといいかもしれませんね😌

② 自分を鼓舞するための自己嫌悪は逆効果!

よくダイエットの話題になると、「鏡に映る自分の姿が嫌で嫌でたまらない。だから、痩せたい!!」なんて広告を見たことはありませんか?最近YouTubeで動画を見てると、鬼のように流れてくるヤツですね。

しかし、この安易な発送は逆効果!
自分の姿を嫌いになることで、返ってストレスホルモンを多く分泌してしまい、その結果食欲が復活して、また食べて太るという地獄のサイクル←

この対処にも、筆記開示は応用出来そうですね!

③ 弱点を晒そう!

自分の弱点って、極力周りに知られたくないですよね。恥ずかしいし、そこにつけ込まれたら、たまったもんじゃない…。

しかし、逆を考えてみると、相手に自分の弱点を素直に言えるというのは、自己評価がうまく出来ているということ。

日本、さらにはメジャー野球界のスーパーヒーロである、イチロー選手は、某番組のインタビューでこんなことを言っていました。

「万全のコンディションを組むには、自分に対する自己評価が一番厳しくなくてはいけない。」

良い点も悪い点も、自分を見つめ直すことで、相手からの信頼も得るコトができるので、ぜひ1度考えてみると良いでしょう😊

④ メールチェックの回数は少なめに!

あらゆる事が端末上で出来てしまう現代のネット社会。支払いや、契約などジャンルの垣根を越えて、多くのことがデジタル化されています。
それに伴ってみなさんの元に届くのが、メール。それだけでなく、SNS上の、友人とのチャット。皆さんが1日に受け取るメッセージの量は、計り知れません。

そうした中で、みなさんは1日に何回程度メールチェックをしていますか?(因みに筆者は、50回は優に越えていると思います…。現代っ子だもの…。)

理想的な回数は、1日に3回と言われています。3回…。単純計算でも、朝昼晩の一回ずつ。少ないと思いませんか?私も思います。

ただ、あまり多く見てしまうと、集中力がきれ仕事の能率も下がり、そのためにストレスが増えたりといいとこ無しという事実は理解しやすいでしょう。

1日3回とは言いません!今の回数を極力減らしてみるだけでも、ストレスが減ることと思います😁

ネットの普及で人と物理的距離は近くなっても、心の距離はなんとなく離れてしまって、2019年はストレスばかりだったなあ、というそこのアナタ。
新年を清々しく迎えられるよう、そしてそれを継続できるように、これらの点を踏まえて生活してみてはいかがでしょうか??

それではまた次回👋

CACS 広報担当
ゆご


皆さんの期待・要望に添えるようなイベントの開催、記事の掲載をするために、CACSは皆様からのご支援をお待ちしています。この団体に少しでも、興味、関心が湧きましたら、ご支援のほどよろしくお願いします。😊