見出し画像

【宝石のフェス】ミネラルマルシェに行ってみた【散財レポート】

宝石、鉱石、化石のフェス、「ミネラルマルシェ」に行ってきたのでレポートするね。


ミネラルマルシェとは?

ミネラルマルシェは多数の宝石、鉱物、化石、アクセサリーショップが集まる展示販売会。

宝石のフェス、宝石のコミケと言ってもいいかも。そんな展示会。

様々な都府県で月3〜5回ペースで開催。

今回は都内開催だったのでサクッと行ってみた。



ミネラルマルシェの入場方法


会場外で待ってるスタッフさんに近づくと、

「ミネラルマルシェですか?😊」

と出店マップと首からかけるパスをもらえる。

敷居の高さ、ゼロすぎる

入り口で身分や目的を聞かれるのかと思ったら、全くノーチェック。検温と消毒だけ!

もちろん予約なし。

入り口で検温したら、いざマルシェ🥰


会場の熱気

所狭しと宝石屋や化石屋が並ぶ。

卸価格のジュエリーが欲しいOL(私)、
レア石を探すマダム、
ルースでハンドメイドしたい学生、
インテリアの鉱石を買うおじいさん、
化石目的の少年、
宝石を原石から取り出す派の玄人っぽい人、
などなど、老若男女で活気が溢れる。

インテリアの可愛い石
ジュエリーに加工できる「ルース」
アンモナイトの化石も大量に


ミネラルマルシェ戦利品

手に入れたのはコチラのリング。

ここから先は

282字 / 2画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,226件

#買ってよかったもの

58,901件

読んでくれてありがとう!サポートよりスキ・シェアがもっと嬉しい☺️ 感想貰うと喜ぶマシュマロ↓ https://marshmallow-qa.com/acdcnhi0itawcxy?t=SgZ2cT&utm_medium=url_text&utm_source=promotion