見出し画像

TOEIC勉強法


皆様こんばんは。
今日は風がビュービュー吹いて身体が冷え切っています。

さて、最近は重い重ーい腰を上げてなんとなく少しずつTOEIC勉強をしています。

TOEICって申し込みしてから試験まで1ヶ月以上あるのでいつも
「試験日までまだまだー♪」と気を抜いているのですが、気がつけば試験日まで日が迫っていて焦るというパターンを今まで何十回も繰り返している私です。

ですが、今回はそんな事態を避けるために、少しずつアクセルを踏み始めています。(ちなみに試験日は1月30日。2週間ちょっとです。)

というのも、今はなんとも宙ぶらりんな状態で、なんでも良いから何かに集中したいと思い、まずはわりかし得意な英語を勉強しようと決意したからです。

そんな私の具体的な勉強法ですが今のところは2冊の本と1つのアプリを回して使っています。

まずは

①公式TOEIC Listening&Reading問題集8

TOEICの問題の流れの説明と、実際の問題のサンプルが2つついています。
シリーズが1-8まであるのでどちらを購入するか迷いましたが、8だと最新の問題形式のものが出ているらしいのでそちらにしました。
こちらのメリットはやはり実際のTOEICの問題の感覚がわかること
TOEICってしばらくやっていないとどんな問題形式の流れか忘れてしまうんですよね。それを、こちらを解いておくと自分の中で感覚が取り戻せて、どの設問に時間を使うかなどの体内時計がわかりやすくなるんです。
なのでこちらを解くときは本番さながらリスニング45分・リーディング75分きっちり測って真剣にやります。
45+75分って、、2時間!!!!毎回思うのですが、TOEICって英語力はもちろん忍耐力も試されている気がします(笑)
解いたら、間違っている箇所やわからない単語を復習してます☺︎

デメリットは、高い!!!!!!!!!3000円はとほほです、、TOEICさーん少しお安くしてください。そしたらシリーズいっぱい集めますよー!


②TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ

こちらの本は問題集形式ではなく、単語帳です。
TOEICに出るとされる単語が大集結しています。単語や重要なところが赤文字になっていて、シートで隠しながら覚えられる(シート付き)のもよし。
600点レベル・730点レベル・860点レベルと後ろのページに行くにつれ難易度が高くなっているので自分のレベルに合わせられるのもいいです。
単語はただ覚えているとつまらないのですが、この本は著者のTEX加藤さんがTOEICの中の世界の豆知識を説明してくれるのでクスッと笑いながら進めていくことができます。

画像1

個人的には単語覚えは家でじっとしながらよりも電車内など移動中にやると捗ります♪程よい雑音が心地よく、なんだかサクサク進むんですよね。


次はアプリです。

③mikan

語学勉強アプリです。
こういうのってなんだかんだ課金しないといけないのですが、こちらのmikanは無料でも大満足で利用できます。
英語でもTOEIC、ビジネス英語、留学など様々なジャンルから自分の目的に合ったものを選択できます。
TOEICでも100点ごとにレベルが選べるので、挫折することなく続けられます。

画像2


クイズ形式で4択から選ぶスタイル。

画像3

音声付きで単語の発音がわかるし、正解すると「ピンポーン」と鳴ってテンションが上がります。

さらにこのアプリはとにかくよく褒めてくれる。
正解すると「秀才」と言ってくれて、秀才なんて今まで言われたことない私は嬉しくてニコニコしてしまいます。
語学学習は継続することが重要なので、モチベーションを上げてくれるこのアプリにとてもお世話になっています。
ちなみにかつて1点を取った時なのですが、その時は鬼才と言ってもらえました(笑)

画像4


一つの教材だけに集中すると飽きた時に勉強をやめてしまいますが、このように数個目的別に手段があると、気分転換になってなんとなく続けられるものです。


2022年、私史上最高の点数を叩き出したいです!

これをみたあなたも最高点を獲得できますように。


お互い頑張りましょう!!!!!!!!!!!!









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?