見出し画像

求める女、求めない男。【短編投げっ放し小説II】

★今回もお話の最後の言葉は、読んで下さった皆様にお任せ致します…。

【本編】

とある日の夜、とある公園での、男女の会話。

「別れよう」
男が言った。

「えっ…なんで急にそんなこと言うの」
女は驚き、男に聞いた。

「君は最近、僕に変化を求めるようになっただろう?」

「えぇ、それがどうかしたの」

「だから君と別れたいんだ」

「い…意味がわからないわよ。だってそんなの普通のことでしょ?」

「何故普通なんだい?」

「だって…、あなたとずっと一緒にいたいから。だから、その為に直してほしいところを言っただけじゃない」

「だとしたら、それは僕じゃないよ」

「え、どういうこと?」

「君が求めているのは、今の僕じゃない。だとしたら、それは別の誰かだろう?」

「そんな…。私が好きなのはあなただけよ。別の誰かじゃない。でも、ここだけは直してほしいって…、それっておかしなこと?」

「おかしくはないけど、それは僕じゃないよ。少なくとも、今の僕じゃない」

「私のこと、好きじゃなくなったの?」

「僕は君のことが好きだ。愛しているよ。だってその証拠に、僕は君に何も変化を求めたりしていないだろう。それは、今の君を愛しているからだ。だけど、君は違う」

「私だってあなたのことを愛しているわ。だけど、変化を求めるのは、そんなに悪いことなの?」

「悪いことだなんて言っていないよ。君が悪いわけじゃない。ただ、純然たる事実として、君が求めているのは僕じゃないってことなんだ。わかるだろう?」

「わからない。私にはわからないわ…」

「何故わからないんだい?僕を愛しているなら、変化を求める必要なんてないじゃないか。変化を求めるということは、僕じゃなくて、違う誰かを求めている。そういうことだろう。違うかい?」

「…えぇ、わかったわ。
『             』」

【fin.】

※このお話は心理テストなどではありません。話の続きも、皆様にお任せ致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?