見出し画像

お金が無くてもオシャレはしたいんです。

私はメルカリで出来ている、と言っても過言ではない。

…いや、過言でした。過言ですが、ほぼ毎日メルカリ開いているのは事実です。
ここ2、3年くらい、身に着ける物の9割はメルカリで購入しています。これは本当。

メルカリの何が良いかと言うと…

①安価で良い物が手に入る

私のようなお小遣い生活の“リーマン夫”には自由に遣えるお金は限られています。なのである程度数を揃えようと思うと、自然と「如何に安く買うか」が一番のネックになるわけです。だからと言って安かろう悪かろうは遠慮したい。そんな私にとって、メルカリはとても大切な存在なんです。

例えばビジネスシューズなんて通常4,000円以内だと合皮の物しか買えませんが、メルカリだと2,000円以内でほとんど未使用とか、稀に未使用で本革の物が出品されたりしています。

価格やサイズ、色なんかも設定で絞って見ることが出来るのがとても便利で、シャツやパンツやジャケット類は2,000円以内、スーツやビジネスシューズですら3,000円以内の物しか買いません。それも未使用か着用回数の少ない物だけ。それに私は古着ブームの世代なので、usedになんの抵抗もない。

メーカーも有名メーカーや有名セレクトショップの物が多く出品されていて、その時点である程度品質保証済みですよね。ネットショップなんかでよくわからないメーカーの物を買うより余程安心です。

出品者も儲ける前提の人もいれば、ただ処分するくらいなら売れるなら売ろうかな、というスタンスの人もいます。後者だと、元が良い物でも安価で出品されます。

②確認や価格交渉がしやすい

基本的に個人対個人の売買なので、買う前の確認がしやすいです。中には対応が良くない出品者もいるかも知れませんが、それも評価として残るので、大半の方はちゃんと対応してくれます。

買う前に商品を直接見れないし試着も勿論出来ないですから、その分サイズ感や色味など、気になるポイントについての確認は購入前にしっかりします。これは失敗しないために、とても重要なことです。

価格交渉も多少なら受けてくれる出品者が多いです。私も出品することも有りますが、やはり受けますね。「売りたい」が大前提なので、始めは高めの希望価格付けて様子見ながら少しずつ値段下げたり、交渉受けて値下げたりします。あまり無茶な交渉をすれば当然断られるので、そこの節度は必要です。また、「値引き交渉OK」とか、逆に「値引き交渉お断り」とか、予め書いてくれている場合も多いのでコメントはしっかり確認します。

③失敗しても諦めやすい

実際にお店に行って、さんざ悩んで試着までして買ったのに、家で着てみたらイマイチ気に入らなかった。とか、店員さんの強いオススメで買ったけど、案の定ほとんど使わない。とか、経験ある方結構多いんじゃないかと思うんです。

それに比べてメルカリで購入する場合、そもそも実際に店に行くでもなく、手に取るでもなく、通常よりかなり安価で購入しています。誰かに強引なオススメをされたわけでもないですよね。

なので、圧倒的にガッカリ感が少ないのです。そりゃまぁ全く無いと言ったら嘘になりますが、労力的にも金銭的にもだいぶマシって考えたら諦めがつきやすいですよね。私は慎重に購入判断するので、あまり失敗自体してません。大体イメージ通りの物が届きますから。

④売るのも簡単

買うだけでなく売ることも出来ます。
感覚的に操作出来て、諸々の作業が丁寧に説明もされているので、初めての方でも簡単に売り手になれます。

ただ捨てるぐらいなら少しでも収入になれば嬉しいですし、また使ってもらえるのも嬉しい。売ったお金でまた別の物が買えるし、環境にも良いですから言うこと無いです。

もう一つメルカリで売る利点としては、リサイクルショップなんかで売るよりも、高く売れることが多いこと。
リサイクルショップは買い取ってまた売ることが目的だから、出来るだけ安く買い取りたいですよね。要するに、メルカリはその「中抜き」が無いので高く売れるんです。肉問屋直営の焼肉店みたいな…、違う?レア物ならなおのことリサイクルショップで売るより良いですよ!

…さてメルカリの何が良いのかはこんなところで、以下は実際に購入した品物たちです。

MADRASの革靴、品質良し。
韓国メーカーのダメージ加工ジーンズ。
色落ちやダメージ具合がちょうど良し。
バックプリント有りの黒パーカー。使い勝手良し。
PUMAのバッシュ。子どもと走り安くて良し。

以上、ほんの一部ですが、これらは全て2,000円以内で購入した品々です。どれもほとんど使用感の無い、状態の良い物ばかり。

まとめ:『メルカリで見つけたもの』

ほとんど主観によるメルカリの宣伝みたいな記事になりましたが…、結果として私がメルカリで見つけたのは、何より「お金使わなくてもオシャレって出来るものだな」という“価値観”ですね。

繰り返しになりますが、一般的なサラリーマン家庭で二人の子どもがいる私には、なかなか自由に使えるお金ってありません。女性だって同じですよね。だからって、オシャレするのを諦めたくないじゃないですか。少なくとも私は、ずっと身なりを気にして生きていきたいんです。カッコつけていたいんです。

メルカリはそれを叶えてくれます。

いろいろな価値観があると思いますが、私と似たような価値観をお持ちで、まだメルカリに触れたことないって人は一度見るだけでもしてみてほしいですね。気に入らなければアンインストールすれば良いだけですし、ショッピングの一つの選択肢として手元に置いておいて損は無いと思いますよ。

「今月はまたスーツを一着買おうかなぁ」なんて考えて、商品を見てるのも楽しい。
…本当に宣伝ばかりの記事になりましたが、決してメルカリさんからお金貰ったりしてませんので悪しからず(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?