見出し画像

お悩み事例7「兄ともう何年も会話がない件」

カウンセラーによる人間関係お悩みショートラジオ第7弾

みなさんこんにちは、僕のnoteを読みに来てくれてありがとうございます!
強い酷暑ですがお体崩されないようにしてくださいね。
今回も頂いたお悩みにアドバイスしていきますね!

今回は、30代後半の男性から寄せられた「兄弟、家族」にまつわるご相談をお届けします。


お悩み「兄ともう何年も会話がない件」

相談者 30代半ば 男性
自分には2つ離れた兄がおり、小さい頃からずっと仲良く、小中高とずっと同じ学校でした。(家族もめちゃ仲良いです)
 
ただ、僕が中学〜高校でスポーツでイケてまして、合わせてバンドとかもやってて、大学では東京出てきてベンチャー入って最年少役員になって、そんな感じになるのと同時に、大学くらいから徐々に関係性がおかしくなってきまして、今では実家に帰ってもほぼ口も聞いてません。
 
実家は自営業で会社をやっているので、今兄が社長をやってます。
なので実家に帰ると物理的に話すことはできるのですが、全く話しませんw

向こうも子供が3人いて、こちらも2人いていとこの関係なので仲良くさせたいのですが、それもできず。なぞ。
 
いつになったら解決するんですかね・・・。
という、いまだに解決していない家族テーマです。


家族との関係がうまくいかなくなるのは、多くの人が抱える悩みの一つです。特に兄弟間での関係は、幼い頃は仲が良くても、大人になるにつれてそれぞれの道を歩む中で、距離が生まれてしまうこともあります。

僕自身も家族関係で多くの試練を経験してきました。兄弟との関係において、知らず知らずのうちに相手の自尊心を傷つけてしまっていたことに30歳を超えてから気づいたこともあります。相談者さんが同じ状況にあるとは限りませんが、少し視点を変えることで、改善の糸口が見つかるかもしれません。僕なりに3つのポイントをお伝えします。


1 リフレームの力を借りる

まず、お兄さんが話してこない理由を「自分を守るための行動」として捉えてみてください。きっと相談者さんは何でもできてしまう、天性の才があるヒーロータイプの方だと相談内容からお見受けします。

何でもできる弟と比較され、どこかで自分を小さく感じてしまうことがあったのかもしれません。兄としてのプライドを守りつつも、自分を保つために距離を置いている可能性も考えられます。

人は綺麗な感情と暗い感情が混在しているものです。そしてあまりにもキラキラと眩しい存在と一緒にいると心のどこかに影がソッと差し込んでしまうのが人間です。お兄さんも、もしかしたら自分を守るために必要な距離をとっているのかもしれません。

2 同じ土俵に立ち教えを乞う

お兄さんと再び良い関係を築くためには、「頼る」という行動が効果的です。同じ子どもを持つ父親として、何かを相談してみましょう。

例えば、子どもの教育や育児に関する悩みを相談したり、地元の情報を尋ねたりすることで、お兄さんを頼りにする姿勢を示すことができます。実家に帰った際には何かが分からなくて困っている前提を作り「ちょっと助けてくれよ」と頼る姿勢を示してみるのはどうでしょう?それなら話しやすくないですか?

兄を頼る習慣=兄の自尊心を温め直す行動

少しづつで良いのでお兄さんの心に温かいものを注ぎ続け、関係を温め直すきっかけにしてください。

3 家族の思い出を共有する

過去の思い出を共有することも、関係修復の手助けになります。お兄さんに幼少期の思い出や家族の出来事を尋ねてみると良いでしょう。

とっかかり例として「最近コーチングを会社で受けていて、幼少期を家族に聞くって宿題が出てしまったんだ」など白い嘘をついて過去の思い出を互いに振り返るきっかけもおすすめです。

例えば、「小さい頃、僕ってどんな子供だった?」「どんなことして遊んでた?」と聞いてみるのも良いかもしれません。(実際にこのような質問を元に人生の舞台を辿るキャリアワークショップもあります)

その時に、お兄さんしか知らない思い出が引き出されることも多くありますよ。共通の記憶を振り返る中で自然と距離が縮まることもありますよ。

ぜひ、40歳という節目の前に兄弟間で記憶を拾い合う作業を人生のため、お子様たちのため、家族繁栄のためにも行う機会にされてください。きっと相談者さんは家族のこととても大切にされていると感じます。

まとめ

1 リフレーム「兄は自分の心の何かを守るために距離を保っている」

2 同じ土俵に立ち教えを乞い、兄の自尊心を温めよう

3 家族の思い出を共有し、兄弟で記憶を拾い合おう


焦らずに急接近せず、お兄さんとの関係を徐々に温めていきましょう。リフレーム、頼る、共通の思い出を共有することで、少しずつ関係を修復できるかもしれません。

今は冷えた関係かもしれませんが、少しずつ、温かいものに変えていけるよう応援しています。マグマのようにたぎった関係値でなくて良いので白湯程度の誰もが飲みやすい関係値をまずは目指してみましょう!
応援しています!

終わりに

第7回目「ノームの人間関係お悩みショートラジオ」アーカイブはこちらから視聴できます♪
⬇︎
https://twitter.com/i/spaces/1jMJgBVAQoeGL

1つの関わり方の工夫として似たような状況時には参考にして下さい、またみなさんの大切な人が似たような人間関係トラブルにあった時は「こんな考え方もあるよ」とそっと伝えて心を楽にしてあげて下さい。

人間関係のお悩み相談やコミュニケーションレッスンなどご希望の場合も気軽にご連絡ください、またお悩みも大募集していますのでドシドシくださいね!

ここまで読んでいただきありがとうございます、新しい視点や考え方を得てみなさんの人生が向上することを願っております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?