【資格 勉強法】社会人などの忙しい方必見!勉強時間確保のために絶対に意識してほしい大事なこと

ヤストです、

仕事をしている人は顕著ですが、特に平日(仕事がある日)はまとまった勉強時間をとることが難しいです。
そのためよく言われるのが「すき間時間を積極的に利用して勉強時間を捻出しよう」といった話です。

起床してから出掛けるまでの空いた時間、通勤通学、ランチ食べながら、湯船に浸かりながら、、、などなど人によってさまざまかと想像します。

わたしの場合、今だと電車通勤の移動中や、ちょっと時間が空いたときにカフェに入って勉強するなどです。

ここでポイントなのは、すき間時間なので当たりまえに前になるのですが、その時間には「どっしり腰をすえて本を読んだり問題を解いたりする余裕がない」のです。とあるすき間時間に勉強しようとしても、モタモタしてるとそのすき間はなくなってしまうということです。

ここから大事なところになります。
わたしが絶対に皆さんにやってほしいと思っていることは、すき間時間で勉強するぞと決めてから【10秒以内に】勉強がスタート出来るようにしてほしい、ということです。

こんなことってありませんか?
・勉強しようと机に向かってからなんの勉強をしようか決めている
・なんの勉強をするかは決まっているが、そこへのアクセスに時間がかかる(参考書を探す時間がかかる、など)

こういった状態は、既に気持ちは勉強体制に入っているのに実際は始められていないという、極めてもったいない時間の使い方になります。
無意識にいると、下手したら5分、10分すぐに消えていきますので、ぜひ注意してください。

やることは前記の点を回避するように動くだけです。

・「いま時間が空いたらなんの勉強をするか」というのを常に明確にしておく

・参考書等のアイテムまでのアクセス時間を短くする

毎日の積み重ねが「ちりつも」になり、大きな学習時間の差になります。
必ず実行に移してくださいね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?