マガジンのカバー画像

父ちゃんの随想録

21
生活、気づき、思索、モノローグ、ダイアローグ、物語、批評、哲学、徒然なるままのみならず、少し突っ込んで考えます。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

7月13日(こどもの権利)

7月13日(こどもの権利)

昨日、セーブザチルドレンの話を聞いたのだが、偶然にもこの日も子どもの権利についての話に。

遊ぶ権利について、子どもの権利条約では謳われているようだが、わたしの住んでる地域では子どもの遊べる場所は多いとはいえない。

友人の住んでいるマンションの一階はエントランスと駐車場で子どもが遊んでいたが、住民からの苦情により、先日から遊べなくなった。

我が家の向かいのマンションでも子どもたちが遊んでいるが

もっとみる
7月11日(お向かいさん)

7月11日(お向かいさん)

長女の下校時間が早かったのをうっかり忘れ、一時間半遅れて帰宅。扉には張り紙。

「むかいの柴田です。長女ちゃんを預かっています。」

やってしまった。

すぐに向かいの家へ。
幸いなことに次女と歩いているといつも優しく声をかけてくれる柴田さんは、熱中症を心配して長女にアイスを食べさせ、涼しいクーラーの部屋で過ごさせてくれていた。すぐに家から出てきてくれた柴田さんは、

「ごめんねー!もっと早く気付

もっとみる
6月30日(子どものしたいこと)

6月30日(子どものしたいこと)

ティッシュを出したがる子どもの話を聞く。うちの子も二人ともティッシュ期があり、一瞬の隙でも与えると部屋中ティッシュまみれになったものだ。

この時期は、わたしは自分の片づけたい欲求と子どもの散らかしたい欲求が闘っていた気がする(一歳半から二歳前くらい?)。

そんなときにちょっと癒されたのは『ちらかしぼうや』という絵本。
最後に、「いいさ、また片付けるさ」みたいなセリフがとても印象的で、なんだか微

もっとみる