見出し画像

#2 フルリモートでも仲が良い理由考えてみた【COMPUSの日常】

こんばんは〜!COMPUSの西澤です◎
今さっきまで、COMPUSでインターンの求人を載せてくださっている株式会社TORNOSさんのインターン生と交流会をしていました!

スクリーンショット 2020-12-23 22.29.40

怪しい人が何人かいますね…
(TORNOSさんのTと、COMPUSのCです!)

みんな初対面とは思えないほどの盛り上がりをしていて、さすがのコミュニケーション力だな……と思っていました(笑)
2つに分かれて話をしていたのですが、私のいた側では運転/教習場の話で盛り上がりました!
一番大変なはずであろう駐車について何も教えずに卒業させるってどういうこと!?みたいな話から、免許取り立てで事故った話まで…みんなの持ちネタが多くてびっくりでした!!

インターンやってて楽しいことってなんですか?みたいな真面目な話も🙆‍♀️


そんな中で、「COMPUSのメンバーめっちゃ仲良くないですか?」って言っていただけたんですよね😳嬉しかったです!!!!

でも真面目な話をすると、やっぱりフルリモートでのインターンは制度を整えないと&みんなの意識がないと関係性を作るのって難しいんだな、と再認識しました。

少し前から、なんでフルリモートでもうまくいく組織なんだろうな…と考えていたのですが、今の所こんな要因がありそうです。

・返信が基本的に早い
・個人の #tweet_名前 っていうSlackの部屋がある
・Discord繋ぎっぱなし
・コミュニケーションがオープン
・1on1がある
・基本的に肯定から入る
・確認しまくっても許される
・目指す方向/課題感が同じ
・失敗っていう概念がない

それぞれについてちょっとずつ触れていきます!

返信が基本的に早い

ちょっと聞きたいことがあるとか、気が付いたことがあるとか、そういう些細なことでもSlackで聞いた時の返信が早い。これめっちゃやりやすくなる秘訣やと思ってます。

そして、結構仕事に関係ない話でも返信くれるのが嬉しかったりします。(CollaっていうSlackでみんなに質問して発表してくれるbotのおかげで、みんなのことが知れるので反応しやすい!)

個人の #tweet_名前 っていうSlackの部屋がある

スクリーンショット 2020-12-23 22.40.23

こういう感じで☝️みんなのそれぞれのSlackのチャンネルがあります!ここに仕事する中で気がついたこととか、参考になりそうなことのメモとかいろんなことを載せて行っています。

なので、それぞれのメンバーが今どんなこと考えていて、何に悩んでんのかな〜みたいなのが見やすかったりします!

「Slackの通知くるとちょっとビビるんですよね」って話も聞いたので、こういうのでもっと気軽に見れるようになると良さそうやなって思いました💭

私はこんな感じのこと載せてます⬇︎

・Twitterで見つけた為になる情報
・今月の目標載せる
・アイデアをどんどん載せる
・〇〇がめっちゃ嬉しかった〜とか、悔しかった〜とかの感情
・COMPUS関連のメモ
・今日のToDo

Discord繋ぎっぱなし

これ多分一番影響力でかいです。COMPUSでは基本的に出勤中はDiscordに入ってます!

聞きたいことがすぐに聞ける、みんなの顔が見れるっていう面はもちろんいいんですけど、みんながいる部屋でいろんなミーティングが行われてるので今の会社の動きが見えやすいです!

自分とはやってることが違っても、それぞれのメンバーが何に取り組んでいて、COMPUSとしてどういう状況にあるのかっていうのを見れることって当たり前だけど、意識してやらないと抜けていきそうなところだなって書いてて思いました!

スクリーンショット 2020-12-23 23.09.14

こんな感じで分かれてますってスクショ撮ろうとしたら藤田さんいました(23時まで… !?)

・コミュニケーションがオープン

ひとつ前の話と繋がるんですけど、COMPUSコミュニケーションがオープンだなって思います。みんなのいるDiscordで質問をするし、基本的にSlackのDMって使ってないんじゃないかなって思います。

水面下で動いてることがない、みんなちゃんと知ってるっていうのって大事ですよね…。

・1on1がある

2週間に1回くらい代表の藤田さんと、同じく2週間に1回くらいBOSSのたかおみさんと1on1があるんですけど、これめっちゃありがたいです!

そしてメンバー同士での1on1もやってたりします。

1on1があるといいことは、【わざわざ時間をとるほどではないけど話したいこと】とか、【誰に話せばいいかわからないこと】【仕事中に話すこともない個人的なこと】とかを話せることですね。

特に、わざわざMTG設定するほどじゃないんだけども…って思っちゃうことを話せるのは個人的にはすごいありがたいです笑

マインド的な部分

ここまでは割と仕組みの話だったんですけど、ここでは一気にマインド的な面を話していきます!

・基本的に肯定から入る
・確認しまくっても許される
・目指す方向/課題感が同じ
・失敗っていう概念がない

そもそも、COMPUSに集まるメンバーは何かしら「地方」で暮らすことに課題感や悔しさを感じた経験のある人が多いです。もしくは「地方」に大して思い入れがあるとか。

だからこそ、「地方学生の可能性を最大化する」という同じ方向に向かって頑張っている感覚があるんです。その前提があるのは大きいですね…。

あとは、やることに対して「失敗」って思う人がいない気がします。仮説検証を行ってるっていう考え方が多いので、あんまり失敗感がないです、いい意味で。

そして何より、想像力があって優しい人が多い気がしますね。だから、基本肯定から入るし…。


以上このあたりがCOMPUSの関係性がうまくいってる・仲の良い理由なのかなと思います!COMPUSもまだまだ組織としてよくなっていける部分があるのですが、参考にしていただけると嬉しいです◎

そして、こういったことも活かしながらCOMPUS経由でインターンを始めた学生が集まれるシェアオフィスを少しずつ始めています…!同じ企業内で関係性を作るだけじゃなくて、企業を超えたインターン生の繋がりもできたらいいなと思っています!(COMPUS経由でインターンされている方で興味ある方連絡ください!)


あっさり書こうと思ってたのに、気がついたら2500字くらいありました!何か参考になる点があれば幸いです!


COMPUSはこちら⬇︎


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?