見出し画像

ランチタイムのおいしいロケ弁探し〜cafeサンド〜

動画とモーショングラフィックスの学校 BYND(バインド)のロケ弁レビュー第五弾です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BYNDのランチタイムはロケ弁を提供しています。
日頃から撮影スタジオの運営に関わるスタッフが現場で得た情報をもとにセレクト。みんなで同じご飯を食べて、動画をみて、談笑する。休み時間にクラスメイトとの仲が深まるのも、通学制のメリットのひとつです。

毎週なにが出てくるか、
BYNDライフのちょっとした楽しみになりますように。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、第五回目はコロナ禍を切り抜けてBYNDランチに復活(?)のお弁当。

「マモカフェ たまごサンド&特製ビーツポテトサンド」

手軽に食べられ、学習の合間にももってこいのサンドイッチ。

ですが、コロナ禍においては感染防止の観点から選抜メンバーから外れていました。

手指消毒や手洗いをしていただきつつ、そろそろ復活しよう…ということで、サンドイッチ部門から美味しいお弁当を探すことになりました。

今回は自由が丘のカフェのサンド。

箱を開ければ綺麗に詰められたサンドイッチと、自家製のデリがジャーンと期待を高めてくれます。

ビーツのポテトサンドは美味しく色がかわいい。

定番のたまごサンドもたっぷりの卵でスタッフからもとても好評でした。

自家製デリは、牛蒡のサラダと人参と枝豆のマリネ。

新鮮な野菜の味がしっかり感じられ、素材へのこだわりが詰まった優しいお弁当でした。

<試食会でのスタッフのNO忖度評価>


サンドイッチのお弁当、これからBYNDのランチタイムでも登場するかも。

気になる方は、自由が丘の店舗でもこだわりのサンドイッチがいただけるようですよ。

それでは、また次回。

(Writer:スタッフ・サイトウ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?