見出し画像

ズボラな手作り納豆inロンドン

どうも、ロックダウンで外出自粛中のアンジーさんです。

突然のロックダウンレベル引き上げになってしまい、納豆ストックがありませんでした。

納豆のためだけにセントラルまで行くのも面倒だったので、初めて納豆を作ってみました(^ワ^)!8888

ネットでレシピを調べると、皆さん圧力鍋や重曹を使ったりかなり手の込んでたレシピばかりでした。。。

こちらは超ズボラ&料理嫌いのアンジー流レシピです。

日本にお住まいの方には需要がないと思いますが、海外にお住まいの方にはぜひ参考にしてください。(^O^)

必要なもの
・乾燥大豆
・市販の納豆1/2パック
・水
★道具
・深めのボウル
・深めの鍋と蓋
・タッパー
・お湯沸かし器(あれば)
・ヒーター
・冷蔵庫

近所のアジアンスーパーで、乾燥大豆を買いました。

作り方

1.ボウルに乾燥大豆をいれる
大豆の表面から2cm〜3cmくらい浸かるように水を入れる。
(もっと入りそうなら入れまくって大丈夫)

2水を入れたままで12時間放置
どんどん、豆が膨らんで大豆っぽくなっていきます!

3.鍋に大豆、新しい水(1と同じくらいの量)を入れる
大きい鍋がおすすめです吹きこぼれの心配がないので。水を入れても半分くらいまだ余裕があるくらいだった。

4.蓋をして最初強火で、一度沸騰させる。
沸騰したら弱火(IHで2か3)にして1時間半煮る
時々、吹きこぼれないか見てあげても良いです。
1時間〜半の間に豆一粒取り出して、硬さチェック。

面倒だったのでアクとか取ってません( ^ω^ )

5.お湯を沸かす 2リットルくらいあると便利。
★ここで湯沸かし器があると便利です。

6.熱湯をかける
シンク、納豆を保存するタッパー、スプーンor箸の順でかけ流す。
シンクを全体に殺菌したら、そこにタッパーを置き、タッパーの中にスプーンor箸を入れて、熱湯を全体にかければ大丈夫です。
↑この日本語大丈夫?伝われ。

7. お湯を切ってキッチンペーパーで拭く。
タッパーの内側を10秒以上熱湯に晒してから拭く。

8.大豆を鍋から上げて、タッパーに入れる
大豆の中の硬い芯がなくなればOK

9.市販の納豆1/2を、大豆に入れて混ぜる
  

10.キッチンペーパーを挟んで蓋をする
密閉じゃない方がよくて、少し隙間があっていいくらいなんだと。

11.ヒーターの上に置いて24時間放置。
うちはセントラルヒーティングの上に置きました。
イギリス流です(^^)


心配で2回くらい様子を見た際に、キッチンペーパーを新しいものに変えました。

12.24時間放置後、キッチンペーパーを取って密閉し冷蔵庫へ。2日間放置

この時点では、まだ市販の納豆ほど色が濃くなく白い印象。でも気にしない。しわしわして、納豆っぽくなってきた感じになりました。

13.やっと完成★

色も濃くなってネバネバも、出てきました。

メモ

・11が終わった時に、変な菌が発生してるとこの時点で酸っぱいアンモニア臭がするそうです。

・市販の納豆を混ぜる際に、混ぜやすいよう4の中間で常温に戻しておきました。

・高級納豆みたいな、ふっくらした納豆ができました(^O^)

でも、つくるのはやっぱり面倒なのでロックダウンが終わってからは今後も市販の納豆を買い続ける予定です。

問題点としては、2時間近く煮たり、ヒーターつけっぱなしの必要があるので電気代にヒヤヒヤするかもです。
(アンジーさんちは、家賃に電気代全て含まれてるのでそこは心強く保てました。)

大豆の水煮缶を使えば、レンチンで熱々にするだけでOKらしいです。
(私の家の近所では水煮缶売ってなかった。。)

他にもいろいろやり方があるそうなので、ネットで調べてくださいね!
基本的にはみなさん、圧力鍋を使うレシピが多かったです。(私は持ってなかったので自己流でやりました)

感想


料理嫌いなので、ほんとめんどくさかったです。
美味しいけどはやくロックダウン終わって欲しいです。
現場からは以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?