見出し画像

TOKYO四畳半キャンプ F-005 原付の不具合を直している

春先に中国かあさん(実家のお向かいの奥さん)が引っ越すというので譲っていただいた原付。2008年製なのに走行距離150kmとほとんど走ってない状態の原付。

と思って乗ってたんですけど、これ実は一周してないすか???

譲っていただいた後、どうにもエンジンが吹き上がらない、電気が点かなくなる、シートが破れる(よくある経年劣化)、雨の日に調子が悪い、などちょろちょろ問題が起こります。車と違ってシンプルなのでできる範囲のことは自分でやります。

まず最初にやったのがオイル交換とバッテリー交換。台湾ユアサのバッテリーをAmazonで購入して取り替えたら単純に電気が明るくなりました。そういえば最初の給油は2回だけハイオクを入れました。おまじないみたいなものです。

電気が点かなくなる症状は、何度か昭和のおばちゃんがテレビの角を叩くようにバンバン叩いてたら直りました。えー、、、まじ???

シートは、糸で縫ってある部分が破れるというHONDAあるあるなやつだったので、補修用合皮シートを購入して補修。その後は快適です。

梅雨に入って、エンストが増えて困っていたので重い腰を上げてちょっとずつ追い込んでます。まずはエアフィルター。思ったほど真っ黒ではないけど結構汚れてましたので交換。エンジンが吹き上がるようになりましたのでゴキゲンでいたんですが、雨降ったらやはりエンスト。プラグ工具も一緒に購入)を疑いつつ、調べて評判のいいwakos F-1を入れてしばらく回してみます。

メーター一周してるんじゃない?ってのは、距離走ってなくて「カーボン噛み」が起こるとは考えにくいなあと思って。

ここまでやってダメだと電流リークしてるとかかなあ。ちょっと手に負えなくなってくるのでそしたら修理に出すか。。。うーん、、、出したくないなあ。。。

なんだかんだちょろちょろお金かかっちゃってるもんなあ。。。
ま、楽しんでるからいいんですけどね。

---
ってことを書いてたんですが、プラグ交換前に試しにWAKO'S フューエルワン を突っ込んだらめちゃめちゃ調子良くなりました。まずアイドリングが静かになって、エンジンの回り方がスムーズになってすっと加速するようになって、、、そして雨の日に稼働してみたら、、、やっぱだめだ。。。

仕方がないのでプラグキャップを注文。

届いたらプラグとプラグキャップを変えてみる。
ダメならイグニッションコイルか。。。

---

後日、プラグとプラグキャップを交換!
うっひょーーーーーーーってくらい元気に。

さらに後日、雨の日にも動かしてみてチェック!

直った!!やった!!

順番に色々直していったおかげで全体的にとても元気になりました。

ほっ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?