見出し画像

【アフィリエイト入門】 月間100PVでもブログが収益化する理由【マーケティングを理解するとSEOで疲弊せずにweb収益化します】

----PR----

でもやるんだよ」というマーケティングとプログラミングの支援サービスを提供しています。「デジタルマーケティングを始めたい!」方や「Webサービスを作りたい!」とお考えの担当者様、ぜひホームページからお問い合わせください。

----PR----

こんにちわ。

私はこの前、下記のようなツイートをしたのですが、

このツイートをしたところ、数名の方から、どういう意味なのかというお問い合わせをもらいまして、

「皆さんこの手の問題は気になるのかな?」と思いまして、今noteを書いております。

画像1

私はこれまで3年ほどブログ運営をしてきて、

色々なメディア立ち上げや、広告制作にも関わらせてもらってきました。

その中で、明確に、ブログが収益化するか否かは、いくつかの条件があるなと思いました。

そして、自分で検討した仮説が自分でも再現可能か試したくなりまして、最近、外注だけで制作したブログでアフィリエイトが出来るか試してみました。

その結果、マネタイズ出来ました、それも、最短ではゼロから立ち上げたブログが二カ月で収益化しました。

ですので、今回のコンテンツでは、上記のツイートを深堀しつつ、アフィリエイトの再現性のあるやり方と、マーケティングの基礎を解説出来ればなと思っています。

多分この記事を読めば、初心者の方でも「ああ~、アフィリエイトってこうやるんだ」っていうのは理解できると思います。

だって、私は別にSEOで上位表示しろみたいな抽象的で疲弊まっしぐらなことは言わないし、「このキーワードが良い」みたいな浅いことも言わないし、

かといって突拍子もないことを言うつもりもなく、マーケティングのイロハに沿った当たり前のことを言ってると自分で思っているからです。

だからこそ、今日からブログを始める人でも、熾烈な競争に巻き込まれず、特殊なライティングのスキルもなくても、実際に収益化できる再現性の高いやり方だと思っています。

そして何よりも、このコンテンツの信ぴょう性を高めるためにも、実際にマネタイズが出来てるブログを複数、記事のurlを添えて紹介しようと思います。

今まで。noteではいくつかWeb収益化のアフィリエイトのノウハウを解説してきましたが、初めて公開する記事のurlも含まれてるので、過去に僕の商品を買ってくれた人も新しい発見、きっとあるはずです。

僅か二カ月でアフィリエイトが売れるようになったブログと記事のURLを複数紹介します

主に三つ、マネタイズ出来ているブログを紹介しますけども、それぞれ全く別の業界で、売ってる商品も全く別ですが、

やり方は一貫してるので、どなたでも真似することは可能でして、以下のリンクの貼るので見てみてください。

センスが身に付くWebメディア 共感.fun

ハイテク好きが楽しめるWebサイト ott.tokyo

この三つが、今日紹介するブログです、少しリンクを飛んでもらえれば分かりますが、

それぞれ、全く別の業界の情報発信をしていますよね。

lebhの方は、女性向けの暮らしやコスメ、ダイエットやオーガニック製品を扱っていますし、

共感.fun ではビジネスマン向けの少し意識の高い自己啓発系やビジネス系が多いです。

そして最後のoffはプログラマーやフリーランサー向けのブログになっています。

僕は、一番最初にoffというプログラマー向けのブログを始めて、そこそここちらのブログでアフィリエイトが出来るようになってきたため、商売として他のサイトでも再現性を作れるのが大事だろうと思いましたので、

敢えて全く違う層にコンテンツを届ける施策を選びまして、共感.funとlebhというビジネスマン向けと、女性向けという別の視点から、マーケティングの多角化を目指しました。

ビジネスマン向けメディア kyokan(共感) でマネタイズした記事の考え方を公開

共感.fun の話をします。

このメディアは、SNSでのシェアをいつか広まれるメディアに育てばいいなと思って立ち上げたメディアです。

残念ながら、ソーシャルメディアでの活躍はまだ間に合っていません。

ところが、アフィリエイトは売ることが出来ていまして、顕著な記事としては、こちらのリンクはサイトで一番売れてる商品です。

これは何かと申しますと、Udemyの社会人向けのメンタルヘルスの自己啓発系の動画教材をまとめておすすめしたものですけども、

こちらも、立ち上げにカ月くらいで、一日多い時でも50人くらいしか来てくれてなかったメディアですが、そこそこの頻度で定期的にコンバージョンがあります。

こちらの記事を書こうと思ったきっかけは、このメディアでは、例えば仕事の悩みとか、人生の悩みとか、そういうことを色々と書いてあるわけです。

だから、うちらのメディアをサイト回遊してくれる人は、必然的に仕事や人生で悩んでて、

何か突破口となるものはないかという欲求を持ってる人だと思っていまして、年齢層はおそらく20代後半から30代中盤までの男性の方です。

それで、そういう人たちが仕事してるときとか家でブログ読んでくれてるときに、つい気になってしまう商品ってなんだろうなって考えて記事を作りました。

だからこのサイトのブランドパーパスは、「日本の頑張ってるビジネスパーソンを喜ばせる」なのです。

つまり、マーケティングとはターゲティングに対する意識が八割

ここまで読んでもらって、なんとなく分かったかもしれないけれども、ブログ初心者の方でとても大切なのは、

一貫したユーザー層だけを集める努力をすることと、彼らが必要としてるものを売るというよりも、そういう人たちが気になってしまうコンテンツってなんだろうって考えることです。

前に読んだ本で、「300億円赤字」だったマックを六本木バーの店長がV字回復させた秘密 という本があるんですけども、この本の中でも、

マックのライバルは回転寿司とオリエンタルランド、どっち?マックのターゲットは若者? ファミリー?みたいな問いが結構あるんですけども、

ブログでアフィリエイトするときに大切なこういう質問です、SEOとか、関連記事とか、そういうのはオマケみたいなもので、強者がついでに制覇しておくかくらいでやるものだと今僕は思っています。

だから、もし、あなたがテニスのブログやってたら、間違えなくあなたのサイトに来るのはテニスやってる人だと思うんですけれども、それにしても、文章や記事の書き方に寄って、テニスしてる社会人女性が来るのか?テニスしてる大学生の男が来るのか?変わってくるじゃないですか。

だから、テニスのブログやっててもテニスのラケットをアフィリエイトするのは少し浅くて、もしテニスのブログやってても、社会人の意識高い感じの綺麗系OLさんに読まれるテニスのブログならば、

日焼け止めとかアフィリエイトしてもいいいわけですし、逆に、大学生でテニスやってる人が集まってくるならば、学生向けのクレカだってアフィリエイト出来るかもしれないっていうわけなんです。

我々のような小さなブログ運営者でも買っていくためには、どこまでユーザーを理解するかが大事で、昔、JR東海が新幹線での帰省を訴求した「シンデレラ・エクスプレス」キャンペーンを企画した時に想定した競合は、

飛行機や自動車ではなく、「電話(そもそも帰らないこと)」であったのは有名な話で、正しいaふぃりエイト戦略を作るためには、その製品・サービスが顧客視点から、どんな需要があるのかというドメインを的確に見極めることが重要なのです。

そうすることが出来れば、安く同じような人々を沢山ブログに集めることさえできれば、高額な商品でもブログ内から定期的に売れることが出来る仕組みが出来るっていうことです。

----PR----

でもやるんだよ」というマーケティングとプログラミングの支援サービスを提供しています。「デジタルマーケティングを始めたい!」方や「Webサービスを作りたい!」とお考えの担当者様、ぜひホームページからお問い合わせください。

----PR----








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?