見出し画像

船に酔う人は泊まれない?アクセスは専用船のみ?京の季節に包まれる別邸「星のや京都」


         めぐり来る
         京の季節に
          包まれる別邸

星のや京都の舟待合に着いたら、船頭が舟で迎えに来てくれる。舟に乗って、ゆったりと流れる大堰川を遡り、星のや京都へたどり着く。舟に乗って川をのぼるという行為は、遠い記憶を呼び起こすようだった。川はかつて山の糧を運び、人が移動するための道であったことに想いを馳せる。カワセミたちが川を道として通り抜けていくのが見えた。星のや京都へと向かう間に、川上から川下へと吹く心地よい風にさらされて、身体が浄化されていく。

                 ・

                 ・

                 ・

 実は、星のや京都の本館まで行く方法は舟だけではない!船に酔う人は星のや京都に泊まれないという噂は嘘だよ。星のや京都の舟待合から徒歩15分で本館に着くとても綺麗な川沿いの参道がありますよ。今回はその参道について、ご紹介させていただきます!

以下全て今年の四月から参道で見た風景です。嵐山と大堰川、本当にいろんな表情を見せてくださいます。

画像12

★を釣ったお爺さん

画像12

まるで水墨画世界

画像11

水鏡

画像13

画像10

私もいつか翡翠の上に舟を漕ぎたいなぁ

画像9

亀さんも大人になったらいろいろあるかも?

画像8

鴨川の鴨はあまり泳がないらしいけど、大堰川の鴨は泳ぐの好きだね。

画像7

大堰川沿いで三線の演奏を聞いた。響く・・・♡ありがとうございました。


画像6


誰の方が早いかのバトルか?それとも仲良しか?

画像3

スーパーモデル

画像4

振り返ったら、綺麗・・・♡

画像2

立派な木のお隣にヒガンバナがいた。内緒話をしているみたい。

画像13

幽玄

これからの紅葉時期もとても楽しみですね!


https://bit.ly/3vJXYZa











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?