京都事務局スタッフの岸本です。2020年9月6日(日)、半年ぶりに開催される文学フリマへ向け、京都事務局の応援スタッフとして第八回文学フリマ大阪に参加しました。 私自身…
こんにちは、文学フリマ広島のスタッフの山本です。 今年も8月6日がやってきました。生まれも育ちも広島の私にとっては、感慨深い日です。 私の父も母も、被爆者で…
2020年2月6日、印刷メディアビジネスの総合イベント「page 2020」の基調講演に文学フリマ事務局代表の望月が登壇者の一人として参加しました。 「ライト出版市場の誕生と広…
前回書いたように完全テレワークではなくローテーション勤務だったので、 自粛が明けて、ヤレヤレとホッとしたのが正直な感想。 徒然日記の割には、全然「徒然」するよう…
2013年の大阪開催を皮切りに、文学フリマは日本の各地で開催されるようになりました。「文学フリマ百都市構想」のもと、2019年までに9都市で開催されています。 いつの…
テレワークが難しい職種の為、緊急事態宣言下でも絶対在宅ワークは無理と思っていたのに、それは突然始まりました。 明日から、交代制勤務です!そう会社から告げられ、翌…