見出し画像

ニホンジカの命を無駄にしない!なんて言わなきゃならない時代

「シカの命を使い切る」何故、そんなことを考えなければならないのでしょう。そんなことを声に出して言うのでしょう。

革のコラージュ


 シカだけに限らず、植物も動物も全てのものに命があることを私達は教えられてきた?にしても、どこかで感じ、知っているのではないでしょうか。
現代、知っていてもそれができない時代になっていることに気がついているの?
もう一つ、次の世代に何を残せるのかを考える時ではないのか?森を通してシカを通して問いかけられているように思います。
森とシカに関わることで、シカは現代の社会の象徴のように私は感じるようになりました。無関心であっても、事はすすんで行きます。

点描


「里枝子の窓」では、番組中に音楽を流します。その曲はゲストのリクエストに応えてくれるということで、私は桑田佳祐さんの「SMILE」をリクエストしました。
「次の世代に何を渡そうか。今、この時代(とき)を生きて♫」
#里枝子の窓
#https://r-mado.com/
#SBCラジオ
#聞き逃し配信  
#命
#ニホンジカ
#捕獲
#池田雅子
#植物
#動物
#森
#桑田佳祐
#SMILE
#革
#端切れ
#コラージュ
#点描
#ペン
#695COFFEE
#作品展
#しか鹿DEER
#無関心

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?