見出し画像

【3分で読める!】MUP第22回Live配信まとめ 「事業計画実行マニュアル偏」


こんにちは!バッファローです!


本日も「3分で分かる!」シリーズ、やっていきたいと思います!
日々多忙なみなさんに少しでも役に立つ情報をお届けしたい。。
この3分を有意義な時間にしていきましょう!



さぁ本日は、、
今から3分間で「事業計画実行マニュアル」を理解することができます!
※MUPの方は復習がてら見てください(; ・`д・´)


それではさっそく参りましょう!!


◆事業計画の大まかな流れ

事業計画


まず、そもそも事業を立てる順序ですが、


「ビジネスを始めてから人を集める」✖
「人を集めてからビジネスを始める」〇


今の時代、昔とは違いビジネスを始める前に「人を集める」からスタートします。なぜなら、人が集まるところにお金は集まるからです。



その「人を集めてからビジネスを始める」大まかな流れは以下の図のようになります。

mup マニュアル


なんだこれ??


大丈夫です!今から1つ1つ解説していきます!


◆FREE

画像2

「FREE」=「無料」

まずは、多くの人を集める必要があります。
人は何に集まるのか?


それは、いつの時代も「情報」です。


この「情報」を「無料」で発信する。
まずはこれが第一ステップです。


そして、どんな情報をどのように発信するのか?
「豆知識・共感・ネガティブ」な情報を、毎日ちょっとづつ発信し続けてください。

一度にたくさんの情報を与える✖
毎日ちょっとづつ情報を与える〇


これを毎日、とにかく毎日!継続してください。
これによって、フォロワーが集まるかつ、覚えてもらえます。


◆SURVEY

画像3

「SURVEY」=(アンケートによる)「回収」

情報を毎日発信し続けたら、
フォロワーにアンケート(ヒアリング)を取ってください!
それによってフォロワーの「興味」を聞く(回収)ことができます。


その結果によって、発信する情報に改善を行います。


◆OFFLINE

画像4

「OFFLINE」=「オフライン

FREE・SURVEYによって、認知と興味を獲得したら
いよいよ「オフライン」です。
オフラインで実際にフォロワーと会ってください!


その目的は、「実績をつくる」ことです。
第三者の声(口コミ、タグ付け)があると、
それを見た人々が「私もやってみたい!」と興味が欲求に変わるのです!



◆COMMUNITY

画像5

「COMMUNITY」=「コミュニティ」


ここまで来たら、いよいよ商品を紹介.....してはいけません!!ダメ!!
コミュニティを形成してください!



人々は「体験」を求めます。欲求が体験に移るためには、
発信媒体とは違う媒体で情報に「差別化」をもたらし、
そのコミュニティに入る「付加価値」を与えてください。


例えば、毎日小出しでダイエットの情報を発信していたのなら、
コミュニティでは、



「2ヶ月で腹筋を割るトレーニングを毎日一緒にやっていきましょう!」


と、このように小出しの情報と差別化された「体験」を与えていきましょう!
ボンボン人が集まります!!




◆WAIT

画像6

「WAIT」=「待つ」

ここまで来たら、いよいよ商品を....ダメです!
1ミリも紹介しちゃいけません(; ・`д・´)!

とにかく「待つ!」
いままで通り、発信を継続してくだい、体験を与えてください。
「体験」が「熱中」に変わります!


目安としてはコミュニティが1000人集まるまで待ちましょう。
「1000人の法則です」


え?じゃあいつになったら商品とか紹介していいの?

ここで大切なことがあります、
「SNSは見せたいものを見してはいけない」
とにかく顧客視点で見るのです!
「広告ほど広告にならないものはない」


例えば、自分の経営してるお店に来て欲しい,,,,
ならば、「あー楽しかった!」などと発信するその背景をお店にする。
そう、チラッとだけ見せつけるのです!



この方法を「チラリズム」と呼びましょう。



◆JOINT

画像7

「JOINT」=「繋ぐ」

最後に「繋ぐ」ですが、
っとここでLive配信が終わってしまいました!!!
残念....( ;∀;)


この続きは、また今度のブログにて紹介させていただきます!!


最後まで読んでくださりありがとうございます!
「3分で読めるシリーズ」明日以降も毎日発信していきます!
ぜひコメントよろしくお願いします(*'▽')


それではまた次回!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?