見出し画像

散歩中に遭遇

妊娠40週2日(臨月)

今日もまだです😅

もう誘発分娩かな…💦

それでも、昨晩は3時過ぎまで腰が重だるくて寝られなく「ついに陣痛かー⁉️」と1人ワクワクしながら暗闇でスクワットしてました(変人)

ま、その後痛みがマシな時に横になったら朝までぐっすり→痛みは何処へやら。ちーんorz

気を取り直して、今日は初めて午前中に散歩に行ってみました。

気分が変わると何か変わるかと思って。

最近は夜しか見ていなかった街並み、お店が開いていて、人も少なからず通ってるところを見るのはこちらも元気をもらう気分。

公園に小さい子がいて元気いっぱい遊んでいる姿を見るのも楽しい。

ま、そのお店も基本的にはほとんどないんですけどね。こうも家しかないと飽きるよね。

曇り空だったので暑くはなかったですが、湿気が凄いし日の下を歩くのが久しぶりで距離はいつもの半分で終わりにしました(どんな生活や…)。

ただ、一つ心配な場面にも出くわしました。

歩いていたら、

ガソリンスタンドの端っこで女の人が倒れてる😱

店員らしき人が自転車を端に避けて、

別の女の人が心配そうに側にいて、

男の人が車が来ないように見守っていたのですが、

何があった?

ガソリンスタンドなので、

車と通行中の自転車がぶつかったのか、

車関係なく自転車と歩行者とか自転車同士がぶつかったのか…

見晴らしは悪くなさそうだったけど…

女の人は倒れていても意識はあるし身体も動いていたので多分大丈夫だと思うし、

私と母が通り過ぎてすぐに後ろから救急車が来たので病院に運ばれて行ったと思うのですが…

私も2度救急車を呼んだ経験がありますが、この街の救急車は信じられない早さでやってきて、あっという間に搬送先を見つけて運んでくれます。と言うか、到着する前に搬送先を確保しておいてくれる。大阪府下指折りの人口の多い街なのにどうやってるんだろ?コロナ禍であってもそうであってほしいなー…

しかし心配だなぁ…

この時は散歩中はあまり動かないお腹の子もドコドコ蹴ってました。心配だった?

いくら普段から交通量の少ないところでも気をつけないといけないな、と思いながら散歩を続けました。

コースを折り返して帰り道には全員いなくなっていたので、大きな事件性はなさそうなのでよかったです。

皆様も事故には充分お気をつけください。




恵まれない日本語教師に愛の手を…!いただいたサポートは更なる教材研究に使わせていただきます。