見出し画像

ぽこちゃんとのコミュニケーション

『ベビーネームかあ…いるかなあ…』と思ってたのに、ある日突然『ぽこちゃん』って名前を思いついた。

胎動がなかなか激しく、よくお腹をポコポコ蹴っているから、ぽこちゃん。

ちなみに、ベビーネームとは、赤ちゃんの名前がちゃんと決まる前に、お腹の中の赤ちゃんにつける名前のことらしい。

ぽこちゃんはよく動く。

特に朝起きた直後と、夜寝る時、そして長い会議に参加する時。

横になったり、座ったりしているからちゃんと気がつくタイミングである、とも言うんだけど。

突然思いついた、ぽこちゃん、という名前が付くことで、お腹の中の赤ちゃんの存在がこれまで以上に気になるようになってきた。

お腹をポコッポコッと蹴られると「ああ、ぽこちゃん今日もげんきね」なんて話しかけちゃうし、グルグル動いてる時には「ぽこちゃんご機嫌だねー」なんて話ちゃう。

ちなみに、偶然か、狙ってかはまだわからないけど、胎動があるときに、お腹をぽこん、と叩くとたまに返してくれる…気がする。

「ぽこちゃんは天才なの…?!」と喜んでしまう私は、すでに親バカの片鱗が見えているかもしれない。

ぽこちゃん、という名前がついてから、ぽこちゃんとのコミュニケーションが楽しい。

きっと出産は痛いだろうし、生まれてからは育児で大変だと思うけど、会えるのが楽しみだなあ。

ぽこちゃんが元気に生まれてきてくれるように、これまで以上に食べ物や運動に気をつけないとなあ、なんて思ったり。

お迎えの準備も楽しみになってきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?