マガジンのカバー画像

日記のような、パクチーの個人的な話

44
毎回BTS縛りでnoteを書いているパクチーについて、どういう人間か少しだけ分かるような、個人情報多めの回。
運営しているクリエイター

#Jin

パクチーの年末年始

パクチーの年末年始

お久しぶりです!パクチーです!

年末年始、パクチーには目標がありました。

生マッコリを飲む

米焼酎がどんな味か飲んでみたい

完全にBTSジンくんの、マッコリと焼酎を自作するコンテンツ、『酔中JIN談』の影響であります!

パクチーは若かりし頃に飲食店で飲んだきり、マッコリを飲んだことがない。味の記憶もない。

彼が「芸術だ」という生マッコリ。

そしてジンくんがマッコリを蒸留して作った焼酎

もっとみる
笑った話3種

笑った話3種

今週は皆既月食がありましたね。見に行ったんですよ、外へ、すぐそこの海辺の桟橋へ、親子3人で。

東京から瀬戸内の島に暮らし始めて、すっごく驚いたのは夜の暗さでした。そして満月の明るさ。懐中電灯がないと夜歩けないというのは初めての体験でした。月がない夜は自分の手も見えないくらいですから、自分の輪郭が溶けてるみたいな、不思議な感じがします。逆に満月だと、地面にくっきり自分の影が映る。

沖の方まで長く

もっとみる
ナードとCOZYと地下の花

ナードとCOZYと地下の花

わたしの文章は固くて長い。重くて表現も回りくどい。少し前に図書館で、昭和の作家を特集したムック本を借りた。その中に非常に既視感のある文章があるのを見つけて、自分が書いたのかと思った。司馬遼太郎氏だった。

そっか…こっから来てたのか、わたしの文体は…。中学生くらいから思考を頭の中で文章にする癖が、同時期に読み始めた司馬氏の文体で築かれていたのだ、初めてちゃんと自覚した。いやだいやだ。わたしはもっと

もっとみる
破草鞋

破草鞋

ここ数日、Rap Monsterのミックステープ『RM』を聴いている。ジンくんと言って思い出す言葉は「無一物」だ。

わたしの文章を、どういう方が読みたいと思ってくださるのだろう。フォローしてくださってありがとうございます。

わたしは誰のことも助けられると思っていない。自分を愛するかどうか、愛するべきかどうか、愛さない、本当に!その人のそれぞれの選択だ。尊重されるべき選択だ。誰も無理強いしない。

もっとみる