見出し画像

舞台を久々に見て刺激を受けすぎたので今のうちに言葉にしておきたくての勢いで書く感想VOICARION「Mr.Prisoner」


抜けていた質問の回答です|ω・`*) 

すいません、Q&Aの回答で、自分ように質問をまとめるときにコピペの不具合??で質問が抜けてしまうことがあるのですが。。。今回も一つ質問が抜けておりました。。。(p_q、)

回答しますっ''o(゚д゚o)

Q:箏のおすすめの基礎練習はありますか?どんな感じでされてますか?
また、良い練習になるよという曲があれば教えてください。

A:箏の基礎練習。。。これは中々の難題です( ꒪⌓꒪)でも、僕が人生の中で練習で一番弾いてきたと思う三曲があるので、そちらを紹介٩( ᐛ )و
六段の調、乱、鳥のように
の三曲になります。
書いてる順に弾いてる、というか、特に練習しなくてはいけない曲がない時に弾くことが多い曲です|д・) 
ゆっくり演奏して、普通に演奏して、少し早めに演奏して、ゆっくり演奏します(*'д'*)
不思議なもので、本当に弾けないところ、てゆっくり弾いても弾けないんですよ。だから、本当に弾けないところをあぶり出して(その時の体の癖をあぶり出して)から、修正、改善をしていきます_φ(。_。*)

ちなみに、良い練習になるのは、手前味噌ですが|ω・`*) 「箏のいろは」は真面目にやるととても良い練習になると自負しています''o(゚д゚o)
でも、そうじゃなければ、どんな曲でも良い練習になると思います。本当に。
だから、好きな曲を突き詰めるのが良いと思いますよ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

VOICARION「Mr.Prisoner」を見てきました。最高でした。

トップ画の画像はホームページ(https://www.tohostage.com/voicarion/2024prisoner/)のスクショ( ゚д゚ )

久々に生の舞台を見に行った気がしてますが。。。本当に最高だったんですよね。。。(o´ω`o)~*
Xにも感想を要約して書きましたが、一番の驚愕ポイントは「映像的」なことなんですよねΣ(゚Д゚;)

声優さん3人と、音楽家4人。
これしか舞台に登場しません。

それなのに、オペラを見たくらいの豪華さ、、、というか、豊かな「世界」を感じたんですよね。
舞台に置かれてるもの、配置されているもの、全てが曲者で、何一つ動かない(場面で上から登場するものは別ね)のに、場面ごとに意味合いがかわってくるんですよΣ(゚Д゚;)いや、、、本当に驚愕です。。。
落語家の扇子のように多彩だし、朗読劇、という物語の視覚的な要素を観客に丸投げしているからこその演出に震えます。。。

こちらの想像力を120%動員させられるので、まるで読書をしている時のように、自分の中に世界が繰り広げられていくのに、舞台の小道具が、照明やセットの効果が自然に自分の想像を補強してくれるのです。。。

劇を見ているのに読書しているようで、コンサートに来ているようで映画を見ているようで、気づけば同じ場所に立っているような錯覚。。。

すこーし、具体的に僕の感じたことを舞台装置なんかも含めて書いていくので多少のネタバレを含みます|д・) 
これから観劇する方で、まっさらな状態で見たい方は目次でさらに下の項目に飛んでください|ω・`*) 


ここから先は

3,276字 / 1画像
この記事のみ ¥ 350

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?