ルーティン(7/14〜15)

7月14日火曜日。5時頃に一度目が覚めたがそのまますぐまた寝てしまい結局9時30分起床。昨夜2時頃まで目が冴えてルネスタを半分飲んだのが効果的だったのかぐっすり寝れた。体温35.89度。喉の痛みも鼻水も昨日よりマシ。やはりこういう時は寝るに限るってことなのか。きっとなんちゃらウイルスだとこうはいかないようなことになるんだろうなぁ…というこわいことはあまり考えないでおこう。血圧111-71脈拍72。
午後からは喉の痛みや鼻水もほぼなくなったもののYouTubeを見たりいつものようにダラダラと。やはり今日も大阪は黄信号。でも明日はお出かけ予定。GOだのTOだのというキャンペーンが始まる連休までにいろいろ買いだめをしておきたい。こんなんじゃお仕事再開は遠そうやなぁ…というネガティブな考えが浮かぶのは昼間リーゼ飲んでないからかなぁなんて思いつつ夜に1錠服用の24時。体温36.27度。

7月15日水曜日。7時45分起床。昨日は2時を過ぎてもなかなか寝付けず。ちょっと冷えたのかお腹が痛くなって久しぶりにレンジで温めるカイロをお腹や腰に。今は違和感程度になった。ここ2日間しこたま寝たので睡眠時間は少ないがそんなに眠くはない。またはお出かけに緊張してるのか。体温36.08度。血圧101-72脈拍71。
やはりちょっと調子がよろしくないのかお出かけどころか家のこともあまりできなかった。夕方の大阪の感染者60名以上という情報はかなりメンタルに来た。Twitterでネガティブなワードを追いかけ見ていると軽くめまいが。しんどい…。内科と漢方医に行くのが来週と思っていたら今週の金曜日、つまり明後日だと言うことに気づいたのでお買い物や予約した雑誌を取りに行くのも明後日にしてしまおうと思う。が…このメンタルで外に出れるだろうか。もう罹患するかしないかではなくいつ罹患するかっていう段階になってきてるのかなぁ…などというネガティブな考えがぐるぐる。リーゼは昼と夜で半分ずつ服用。とりあえずお布団に入ってしまおう。23時15分。体温35.68度。

【補足】いつになったら雑誌受け取りに行くねーんって感じになっております。本屋さんは電車で1駅のところなんですが、内科と漢方のお医者様は市内中心部…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?