見出し画像

牡羊座 7度(6.00~6.99)

牡羊座 7度のサビアンシンボル
「二つの領域でうまく自己表現している男」
A man succesfully expressing himself in two realms at once.

6度で抽象概念の海から一つの足場に縛り付けられると、7度ではそれに対立するような原理が浮き上がってきます。

占星術なら、牡羊座の性質を強めれば、逆の天秤座の性質も色濃く表れるように、逆のサインは元のサインを下支えするような関係になります。しかし、それを感覚的に理解していないと敵対関係に似た感覚を生むこともあります。

もう少し身近な例なら、存在的な意味で「警察が存在することを犯罪者は支えている」と言えるように、このような二元論と言われるものは、お互いに別次元で支えている関係があるのです。

この関係が意味するのは、反対の概念が存在する事で二つの間に振幅を生み出し、よりダイナミックな活動を可能にするという事です。心臓のポンプが収縮と弛緩によって血液を送り出すように、一方が収縮した場合、他方が弛緩するような関係を保つ事で人生に根源的な生命力を与えられます。

ですので、この度数の影響が強い人は、純粋に行動を抑制されるようなトラブルに合う事が多いでしょう。しかし、そのトラブルは自分の行動の振幅を深める意味を持つものですので、よく観察すれば自分の活力になるものだったりします。

むしろ、何もトラブル無くスムーズに事が運ぶ方がつまらなく思う人です。

誕生日なら3月27~28日
#佐藤栄作 (政治家)3/27
#小林克也 (ラジオDJ)3/27
#津久井教生 (声優)3/27
#ムトウユージ (アニメ演出家)3/27
#マライアキャリー (歌手)3/27
#池内万作 (俳優)3/27
#塙宣之 (お笑い)3/27

#サビアン #西洋占星術 #占い師 #飯能 #絵 # #sabian #symbol #astrological #おひつじ座 #自分の本当 #本当の自分 #春分点 #生き方の確立 #生き方 #aries

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?