見出し画像

牡羊座 3度(2.00~2.99)

牡羊座 3度のサビアンシンボル
「彼の祖国の形をした男の横顔の浮彫」
The cameo profile of a man in the outline of his country.

2度で周囲の模倣から新しい世界に侵入した牡羊座は、3度で、より広い範囲に対する模倣に入ります。

より広い範囲に対する模倣とは、つまり地域性の集団意識に合わせた性格を構築するということで、この牡羊座の3度はその器量により村のどこにでも居そうな人間を構築したり、日本という国民らしい人間を構築したりします。

それは一見、すべてがその地域の典型的であるため、普通の人に見られますが、他意無く、悪意無くそこの集団意識に合わせた行動を取るので、この人の行ったことは集団の中に理解が広まりやすく、影響力は絶大です。

しかし逆に、表に出せない集団意識をこの人に押し付けて生贄にされてしまう事もあるようです。

その性質ゆえに、個人での意思決定は難しいようです。

誕生日なら3月23~24日
#北大路魯山人 (陶芸家・書家)3/23
#古舘寛治 (俳優)3/23
#梅佳代 (写真家)3/23

#サビアン #西洋占星術 #占い師 #飯能 #絵 # #sabian #symbol #astrological #おひつじ座 #自分の本当 #本当の自分 #春分点 #生き方の確立 #生き方 #aries

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?