見出し画像

魚座 29度(28.00~28.99)

魚座 29度のサビアンシンボル
「プリズム」
A Prism.

28度ですべての根源となる「肥沃な庭」に達した魚座は、29度でそこから世界を構築する宇宙原理を模索し、世界にいきわたる創造の原理と向かい合います。

それは神聖幾何学などに現れる、この世界を満遍なく構築している形成原理の事で、松村潔やグルジェフの考えに従えば、それは「オクターブの法則」となります。

「オクターブの法則」は「光、色、音、意識など、この宇宙に存在するあらゆるものは、一つの原理から七つに発展的に分岐するという法則」であり、代表的なのがプリズムで広がる7色や、音階の7音、顔にある穴(目、鼻、口、耳)は7つなどです。

そして、この29度ではその原理に従って自己を世界に対して満遍なく行き渡らせることに関心がある度数となります。

もう少し簡単に言うと、この度数の影響が強い人は、社会とか宗教などといった人工的な枠を超えたものに興味があるのですが、しかしそれは「元をたどれば一つ」という収束の方向ではなく、あくまで分節し発展させる方向に対しての興味です。(収束の方向は水瓶座で終わっているから、魚座的ではないのです。)

この発展は、純粋な生命としての自己への関心とも言えます。

誕生日なら3月19~20日
#尾崎亜美 (シンガーソングライター)3/19
#いとうせいこう (小説家・タレント)3/19
#北原佐和子 (女優)3/19
#メグちゃん (お笑い芸人)3/19
#市川実和子 (女優)3/19

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?