見出し画像

自分を大事にするとは

「自分を大事にするって
よく聞くけど、どうやるの?」


それは、
自分のどんな本音も
しっかり聞いてあげることなんです。

 

人は、自分の中に
楽しい、嬉しい、悲しいなど
いろんな感情が毎日浮かんでいます。

 

ポジティブな言葉が浮かんできたら
嬉しいので
「ああ、今私は嬉しい」と感じます。

 

でも、
ネガティブな悲しい、悔しいなどの
本音が出たら聞こえないふりをするのです。

 

なぜかというと、
不快な感情は感じたくないから。

 

世の中には、
ポジティブは良くて
ネガティブは良くない、
と言う考え方があると思います。

それが無意識に自分の中に入っていて、

  

あ、ネガティブ感じちゃいけない。
ネガティブを感じると
それが起こるって本に書いてあった。

 

と無意識に
ネガティブな感情が
出てこないように
聞こえないふり、蓋をするのです。 

 

自分を大事にするときは、
ポジティブはもちろん、
ネガティブな感情や
言葉も出してあげます。


そして、私は
「今、辛いんだね」
「今、悲しいね」
とありのままの言葉や
感情をしっかり感じます。

 

そうすると、
窮屈で胸が締め付けられそうな
ネガティブな気持ちが丸く軽くなって、
体の力がフッと抜けるのです。

 

悪いことは起きません。


私は、自分がいっぱいいっぱいになったら、
ネガティブな気持ちや感情は
ノートに吐き出します。
書いて、ビリビリに破ります。


この方法を取り入れてから、
心がとても穏やかで暖かくて、
楽になりました。

 

嬉しいことに自分にも子供にも
優しい声かけができるように

 

どんな感情を感じても
私が私であることに変わりはない。


そう思えると、
今の自分を大事にできるし、

 

この先の未来の自分も大切にする
ことをしよう、と
自分への信頼が溢れました。


いつも最後までお読みくださりありがとうございます😊
あなたの心が温かくなりますように。

子育てママのマインド革命
自分も人生も開花する
ライフコーチaki



 

35年の自己否定や生きづらさを克服。自分と向き合い5年。克服後は自分のやりたかった事を120%叶える人生に変化。サポートしていただけたら、自分らしく前に進める女性を増やす活動に使わせていただきます。