見出し画像

【INFP視点】好きなタイプ 最新版

前回、好きなタイプについて考察をした時から半年以上が経過していました。

“自分はどういう人が好きなのか”を定期的に考えて、記録に残すことって大事だなあと思います。

好きなタイプって、その時にしている恋や価値観を色濃く反映するものだから。

前回挙げていたのはこの3つ。

・自分に自信のある人
・可愛げのある人
・経済力


大筋は今でも変わりませんが、なんと言ってもわたしは恋愛の猛者!

この7ヶ月ほどの間に、温めてきた恋も新しい出会いもたくさんありました。

酸いも甘いも知る中で(n回目)、恋愛の価値観も少しずつ変わってきたと感じる今日この頃。

改めて、“今の自分はどういう人が好きなのか”を考察してみようと思いました。

好意をストレートに表現できる男

わたしは、自己肯定感は高くないくせに自己愛は格別にあるというひねくれた女です。

(INFPの特徴らしい…!笑)

なので恋愛においては、わたしを“追われる立場”にしてくれる人に懐きがちです。

わたしのことをストレートに好いてくれる男に出会うと、「おっ、分かってるじゃなーい!」と興味を持つわけです。

※ヤバ女

ここ数年の男たちを思い出してみると、出会ってすぐに「本当にタイプ!見た目も中身も好きすぎる!お願い付き合って早く早くー!」とゴリ押しを受けた末に付き合ったことが多いです。

わたしの気持ちなんかお構いなしに、「俺は好きだから一緒にいたい!」とストレートに言ってくれる男がおもしれーんだよなあ。

マイルドツッコみ男

わたしは生粋のボケ&ゲラ気質なので、“マイルドツッコみの男”とはテンポが合うと感じることが多いです。

ボケ&ゲラの本質って、「笑いたいだけ」みたいなところがあるんですよね。

わたしの軽いボケに対して、「アホなん?」「何それ?」みたいな冷めた反応じゃなくて、そこから笑いが爆発するような温かいツッコみがほしいのよ!

「なんでやねーん!」みたいなツッコみというよりも、会話にオチを付けて笑わせてほしいっていうイメージです。

「○○君って横顔が芸能人の△△に似てるよね!」
「え、じゃあもうずっと横向いて生きてくわwww」
「wwwwww」

こういう、2人だけのノリを作って笑い転げることに協力的な男が好き!笑

低反発枕みたいな男

INFPの恋愛あるあるでも触れましたが、わたしがわりと訳もなく「嫌われたんじゃないか?」と思って病むというめんどくさいタイプなので、そばに居るのは精神が成熟している男がいい。

定期的にやってくるネガティブモードの時に、ふと隣を見たらいつもと同じ彼、っていうのにめちゃくちゃ安心するんですよね。

寄りかかったら適度に受け止めてくれて、どれだけ凹んでも絶対に元に戻る精神力のある男には、低反発の枕みたいな心地よさを感じます。

男の顔色をうかがって、ご機嫌取りしなきゃいけない恋愛はもうしたくない!笑

まとめ

2024年1月時点での好きなタイプをまとめると、

ストレートに好きって言ってくれて、わたしのボケをマイルドにツッコんでくれる、低反発の枕みたいな男!

これを書いていて、小学校で人気のあった若い男の先生を思い出しました。

健康的で溌剌とした、真っ当に生きてきた大人の男。

そういう人がわたしは好きだ〜!!!

いやそういう人はみーんな好きか。

でもつくづく思うのは、「好きなタイプ」について考える時って、「今好きな人のこと」を考えているんじゃないか?ということです。

逆に「好きなタイプ」を聞かれてパッと思いつかない時は、好きな人が定まってないってことなのかも?

これについてもまたいつか記事にしてみたいです。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,011件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?