断捨離での気づき③

断捨離での気づきシリーズでの紹介です。
過去にも断捨離にチャレンジしてみましたが、なぜか気がつけば元どおりになっている経験でないですか?
その要因だなーと感じた事例の話です。

それは何かというと

今回、本の断捨離をしていて気づいたことは、物を減らしているときに収納のことを考えてしまっているということです。

この場所にこんな箱があれば、今あるものをしまえるのではないか。気持ちよく収めることができるのではないか。というふうに考えている自分に気がつきました。

本来、不要なものと本当に必要なものに分けて不要なものを減らす段階で、不要なものかどうか判断する前に収めることを考えてしまっていました。

そこで、その収納BOXを買うことを考えさらに物をふやしてしまう。

結果、空間を使い収めることができるが、使いにくく活用できないものを作っていた。

ここに気がつけたのは、断捨離トレーナーのおかげ。
”素敵な書斎になるように、使いやすい場所になるように仕上げてくださいね”

「そーか、素敵で使いやすいって最高やんか」と、心に火がつきました。

そして見直すと、やっぱ余計なものが多いと感じた。そして、この本棚の断捨離は3回以上は最低でも必要だなと感じる。

しかし、素敵な場所にすると考えるとやっていて苦痛ではなく楽しい気持ちにさせてくれる。

不思議だけど、こんな気持ちで整理ができるのは初めてですね。

断捨離トレーナー、仲間のみなさんのおかげ。

ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?