見出し画像

罠にハマる

少しでも人間レベルを上げようと奮闘中なのだけど、
昨日は職場の島から2人抜けたことで
モー娘。みたいにその次の世代がリーダーにならないと必然的にいけない風潮で
人生はソーラン節という男性が今その役割をしている。


基本毒を吐くけど優しく抱え込むところがあるがキャパを超えたのだろう。

昨日2度ほど電話の取次で八つ当たりされた。
私は驚いたが
そこまで追い詰められてるんだろうかと思った。
普段普通語なのに敬語で話されて距離を取られたいい方だった。


我に帰りその人はそのことじゃなくても
2度間接的にフォローを入れてくれている。


私は昨日のことに悶々として中途覚醒してそこから2時間ほどしか眠れなかった。


そうなると
仕事では頭が働かず億劫なモード。
人が少ないので電話に出る機会が増えたが
今日は空気の読めない任期付きのおばさんに
私が代わりにやろうかと
電話を受けた後に仕事を奪われた。


その人の得意分野だから
私がやりたいという思考。
いうべきポイントは決まっているのに。
私は昨年のストーカー事件で電話に出るのが人よりも経験値が少ないので
それを取り返すべく可能な限り電話に出始めたところだ。


だったらもっと仕事を選り好みせず
電話に出てくれないか、おばさん。
ババアと言いたいところだけどおばさんといってあげます。

事を大きくする天才で
前々からイラついてたけど
地域も聞けるといいねってアドバイスされて
普段の私ならにっこりやり過ごすけど、
むかついて聞きましたけど?!
って言い返してしまってかなり反省している。


そこからショックで午後の訪問も身がいつもより入らず。
2件目は20分も遅刻してしまった。


美しい振る舞いとはと考えて生活しているけど
今日の私は全くもって美しくなかった。


15時30分過ぎると集中力が切れて
なんか馬鹿馬鹿しくなってきて
どうでもよくなる気持ちになる。


これは医者に相談する。

ここで断ち切るために
店員も驚くほど1人中華を堪能してきた。


卵粥計画は一瞬にして消え去った。
同じ土俵に昨日も今日も立って正常な判断ができないことが悔しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?