見出し画像

毎日のちょこっと幸せ記録 生きづらい人生か……

 こんばんは。今日は幸せ記録だけでなく、私の内面についてもちょこっとお話してみようと思います。

1. 人生ハードモード?!

 今日学校の心理系の授業を受けたときに、社会的な心理的支援として、「生きづらびっと」というものを先生が紹介してくださりました。

そこのサイトを先ほど眺めていたところ、「つらチェック」というものがあり、とりあえずやってみようと思い、テストしてみました。

もし、この時点でこのテストが気になった方は、すぐにテストを受けることをおすすめします。どんな内容を問われているかを知らない方が、正確なテスト結果となると思います。



私の結果は……「人生ハードモード」!!!!

いや、なんとなく分かってはいたけど………もっとオブラートに包んでくれるものかと……泣

Category1~4の質問はそれぞれの願望の「願望そのものの存在」と「願望をかなえやすくする要素」を数値化していますので、一覧表に示すと以下の通りとなります。「願望そのものの存在」と「願望をかなえやすくする要素」のギャップがあなたの生きづらい(死にたい)の素と考えられます。

つらチェックより

ということらしく、さらに結果を見ることに。

満点が何点なのかはよくわからないのですが、とにかくギャップが大きいものが問題があるそうです。
私は、1と4のギャップが大きいということですね。詳しく結果を見てみます。

1.1 「1.愛し、愛されたい」の結果

『愛し愛される普通の人間になりたい けど、そうなれない人生なら要らない』

つらチェックより

本当によくわかります。
カップルを見た時には、ただ「いいなぁ〜カップル〜」と感じる以上に、なんというか、言葉には表しにくいのですが、
「愛されたい。自分のことが大好きで、自分なしではいられないと感じてくれるぐらいの人がいたらいいなぁ。」という感じでしょうか……
無償の愛が欲しいというかなんというか……

愛には家族愛、恋愛などさまざまありますが、私の「愛」に対する認知は、他の人とは違うんだろうなということには、最近気づき始めました。
どう異なるか、どうしたらいいか、はよくわかりませんが…

1.2 「4.安全、安心がほしい」の結果

次に、4.安全、安心がほしいの結果ですが、傷つき体験については他の項目よりも、点数が高く、結果ではフォームの回答の提案もあり、なんだか問題ありげです……

信頼できる人や本音で話ができる存在がカギを握ります……相談なんてできないし、してきたことない…泣
いつも話そうと勇気を出しても、結局話せないまま終わってしまいます。話した方がいいということは理解しているんですけどね…

でも、セルフケアポイントについては、以下のように書かれていて、確かになぁと思ったり、思わなかったり……
支えてくれた経験といえば、「推し?!」と思いましたが、この辺についてはまたおいおい書いていこうと思います。
とりあえず、なんとかできているんですかね…?

1.3 「5.普通でいなくてはならない」の結果

「常識に束縛される~常識への強迫性」の強さをチェックの結果ですが、15点ということで、高いようです。結果の一部は以下の通りです。

あなたは普通であることへのこだわりが強いと思われます。「普通」「当たり前」を疑ってみて、いろいろな「当たり前」の存在に気づけるともう少し生きやすい世の中になるかもしれません。

つらチェックより

私は主観的には、「普通」「当たり前」は疑う方で、いろんな考え方・スタイルがあることは理解していると思っています。
ですが、理解すること他人にも当てはめるかそれを自分に当てはめるかはまた別の問題だと思うんです。
私の場合、理解するし、他人にも当てはめたり、強要はしないが、自分には当てはめてしまうんですよね。

例えば、学歴。
「学歴が全てではない」これはよく言われることですよね。もちろん、今の社会のシステム上、学歴が一つの基準となり得るため、重要だという考え方も理解しています。
今回は、そのものの正当性は別にして、私の場合、学歴に対して概ねいい面・悪い面を理解できていると思います。
さらに、学歴の低い人を見て、馬鹿にしたり、偏差値の高い学校に行け!などと強要をしたりはしません。
しかし、自分のこととなると、途端に「学歴は重要だ。絶対に良くなければならない。よくないと、価値がない。」と考えてしまうんですよね。
このように書いている今も、自分は矛盾しているし、この矛盾を不思議に感じますが、どう変えていったらいいのかはさっぱりです……


以上が私の結果になります。より詳しい結果は、以下のリンクからご覧ください。
ぜひ、私の診断結果と比較し、何か気づきなどがあれば、コメントで共有してください!


2. 最後に

今日のちょこっと幸せです。

①バイト
 今日は学校が終わったあとバイトだったのですが、バイト終わりにLサイズでドリンクを持ち帰ってきました!こっそり持って帰ってきました(笑)
美味しくて、嬉しくて、幸せ!!

1つしか思いつかないし、いつも食に関することばかりだけれど、小さな幸せでも見つけることが重要なはずです!!


今日は長くなってしまいましたが、昨日投稿できなかったので、2日分ということで……(笑)
それでは。また明日(本当に明日かなぁ…笑)。




この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,632件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?