見出し画像

#153日々是=^_^=日 年間スケジュール表をどう使おうか🎵

私の(勝手に弟子入りしている)手帳の師匠、TOMO様の、【ひとりde手帳部】の企画(ではない)に(勝手に)参加します。

今回は、コチラ↑↑↑
使わないページの活用にいついて。

前の仕事の時は、フリーのページは、だいたいそのまま空けておいていました。
その訳は、1月から3月の間に、考えることが山ほど生じるためです。(人事とか、人事とか、人事とか・・・次年度の構想とか・・・)。
乗り物に乗っていようが、夜中だろうが、思いついたときにメモして、どんどん埋まっていったなあ、と懐かしく思います。
あまりにも個人名が満載で、お見せできないのが残念です
( ̄▽ ̄;)。

それに、3月でその手帳を使い終わるので、(その時期には、次の年のを購入していることが多いので、)結構ぐちゃぐちゃとメモしていることもあって、お見せできるような代物ではありません
( ̄▽ ̄;)。

昨年度からは、市販の手帳でなく、スケジュール帳を手作りしているので、これまでのように、フリーのページは存在せず、何か書きたいことがあったらルーズリーフを足していく感じです。

で、前回宣言したのが、コチラ↓↓↓

読んだ本の記録。

未だに、noteの中にこもっていて、いわゆる本は読めていないのですが、忘れたくないお話を書いています。
こんな感じ↓↓↓

走り書きで、失礼(^o^;)


そして、今回話題になっている、年間スケジュール表。

1年間の日程が見通せると安心なので、実は、私のスケジュール帳の表紙のクリアポケットには、4月はじまりのカレンダーを入れています。
そして、裏表紙のクリアポケットには、年間スケジュール表を入れています。

前の仕事のときには、例えば大きなイベント(研究室発表会など)に向けて、いつまでに何をやる的な見通しを立てるのにちょうどよかったので、手帳についている年間スケジュール表が重宝していました。

しかし、TOMOさんの記事を読んで、今の仕事になってからは、年間スケジュールが全然活用できていないことに気づきました。
そもそも、年間スケジュール表をクリアポケットに入れている時点で、活用をする気が見られません。(いちいちポケットから出さないとメモできないからです(T_T)

そこで、まずはクリアポケットに入れるのをやめ、書き込めるようにルーズリーフに貼ることにしました。
半分に折って、ルーズリーフをはさんで、両面テープで貼りました。
両面テープは、しっかり貼れるし、貼ったあとがきれいなのでオススメです。
こんな感じ↓↓↓

わかりにくくて、スミマセン💦

準備万端!

・・・さて、何を書こう(-ω-;)ウーン

美容院のサイクルとか、パッと見てわかる必要のあるものにしようとは思いますが…

あとは…

何か考えます…(実を言うと、この記事を書き始めた時、何も考えていなくて、書き終わる頃にはなんか思いつくだろうと思っていたのですが、まだ思いついていません…(ToT)

先の予定が見えて、気分があがるようなものにしたいと思います。
スタンプやマーカーも活用したいです。
こうやって、何を書こうか考えるのも、また、楽しいものです
(*´艸`*)。

TOMO師匠からは、いつもいいヒントをいただけて、嬉しいです。

手書きの手帳、おススメします=^_^=


#ひとりde手帳部
#TOMO さん
#この夏やりたいこと
#手帳のススメ
#日々是好日
#年間スケジュール表
#わたしの手帳術

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?