見出し画像

#122日々是=^_^=日 スケジュール帳を作る楽しみ

TOMOさんの「ひとりde手帳部」に勝手に参加しています(´∀`*)ウフフ

私のスケジュール帳活用については、「#113 わたしの筆箱紹介」でご紹介したとおり。
先日、TOMOさんの記事で「わたしの手帳術」という募集があることを知った。

TOMOさんのこの記事からヒントを得て、今回は、「スケジュール帳のブラッシュアップ=使いやすく作り上げる」こと」について書こうと思う。


4月からのスケジュール帳は、昨年の12月末に準備した。今は、スキマ時間にそのスケジュール帳をブラッシュアップすることが小さな楽しみ。

スキマ時間の活用については、また改めて記事にしようと思っているが、例えば退屈な会議中など、スケジュール帳を作るにはもってこいだ。

会議中に他のことしてていいの?!とお𠮟りを受けそうであるが、これは相当合理的なことなのだ。

まずは、だいたい2時間ほどの会議で、その内容全てが自分に関係するわけではない。
しかし、突如として自分に関係する内容が示されたり、話を振られたりすることがあるので、気が抜けない。
それなのに、会議をただ「うんうん」と聞いていると、眠くなる。

眠くならず、かといって夢中になりすぎず、会議の内容を耳で聞いて理解しながら、楽しい気持ちになって覚醒し続けることができるアイテム。
それが、スケジュール帳作り。
しかも、スケジュール帳であれば、会議中に堂々と机上に出していても大丈夫!

で、今、行っていることは、ひたすら右ページの線を引いている。
左ページの予定を書き込む部分は印刷した。そして、すでに決まっている予定は記入した。
右ページの線も印刷すればいいのだが、方眼びっしりノートの線からすこーしずれると、気持ち悪い。
気持ち悪いなーと思いながら、1年間過ごすのは嫌だ。
それに、右はきっちりその日の枠で収まらないこともあり、そういう時は、線を消したい。だから、線は鉛筆で引いている。

この線を引いている

そして、今、悩んでいるのは、月のインデックス。
スケジュール帳の使命として、求めるページがさっと見つかることが重要。
TOMOさんも、『手帳はアクセスの良さが命』という考え方で、インデックス付箋やマスキングテープをうまく活用していて、すごい。
さすが、師匠😻

付箋だとはがれてしまうこともあるが、マスキングテープならその心配はない。今まで100均に行っても、マスキングテープはノーマークだったので、これからはお気に入りの発見に努めようと思う。

で、インデックスであるが、今年度は以前S先生にもらった、ネコのインデクスを使っていた。
↓↓↓こういうの。


こんな感じ

可愛いので、いろいろと使っていたら使い切ってしまった。

なので今度はどうしようかと、お悩み中。
この前、物置部屋の片付けで、子ども用にとっておいたシールの箱を見つけた。その中に入っていた〇シールを活用しようかとも思う。

教員時代から使っているシール用の箱…懐かしい🎵
中は、こんな感じ😻いろいろ買い集めたり、もらったり😸

もしくは、同じS先生からもらったネコの付箋があるので、それにしようかとも思う。

付箋ははがれやすいからやめると思うけど…

こうしてアレコレ考えるのが、また、楽しい(*´艸`*)


もう一つ、今週のページにさっとアクセスできる工夫も大切。
これは、今年と同じ方式、付箋とクリップを使おうと思う。
↓↓↓こんな感じ。

クリップは出っ張っているので、開きやすい。
付箋は、可愛い!(^^)!

もちろん100均


師匠TOMOさんの域までにはまだまだ到達しないが、今年もスケジュール帳のブラッシュアップを楽しみたい=^_^=


#わたしの手帳術
#ひとりde手帳部
#TOMOさん
#スケジュール帳
#スケジュール帳のブラッシュアップ
#インデックス付箋
#マスキングテープ
#クリップ
#ネコの付箋
#丸シール
#100均
#スキマ時間の活用
#このデザインが好き




この記事が参加している募集

このデザインが好き

わたしの手帳術

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?